名称(よみ) | 高山城(たかやまじょう) |
通称・別名 | 道谷山城、妻高山城、古高山城 |
所在地 |
広島県三原市高坂町、本郷町
周辺の宿 |
天気情報 |
10/09(木) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 三原歴史民俗資料館[電話] |
分類・構造 | 山城 |
天守構造 | なし |
築城主 | 小早川茂平 |
築城年 | 建永元年(1206) |
主な城主 | 沼田小早川氏 |
廃城年 |
天文21年(1552) |
遺構 | 曲輪、石垣、土塁、堀切 |
指定文化財 | 国史跡(小早川氏城跡) |
再建建造物 | 石碑(古高山小早川城址)、説明板 |
2025/05/18 22:14 ビーンズマン左近衛中将
高山城:本郷生涯学習センターで地図をもらってから登城がオススメ。搦手道は、駐車場あり。駐車場までの道は狭いですが。二の丸、本丸は眺めが良くないですが、それ以外の郭は眺めがいいです。
2025/05/18 11:46 ぱぱ〜ん伊豆守
高山城:新高山城と谷を挟んで対をなす様位置にある山城です。正直言って行き辛い場所と言うか新高山城目的の方が多いでしょうね。
来月度の城主争い戦況
1位 にまにま監物さん 38回
2位 りつさん 33回
3位 カテキンさん 31回
番所曲輪(遺構・復元物)
番所曲輪上 堀切(遺構・復元物)
南丸 大堀切(遺構・復元物)
犬の丸(遺構・復元物)
巌丸(遺構・復元物)
升曲輪 土塁(遺構・復元物)
権現丸(遺構・復元物)
階段状曲輪群(遺構・復元物)
太鼓丸(遺構・復元物)
西丸(遺構・復元物)
出丸(遺構・復元物)
二の丸(遺構・復元物)
北の丸(遺構・復元物)
扇の丸(遺構・復元物)
巌丸 北西方向石垣(遺構・復元物)
扇ヶ丸石垣(遺構・復元物)
箱掘(遺構・復元物)
岡井城(周辺城郭)
永福寺城(亀岡原城)(周辺城郭)
三太刀城(三太刀山城)(周辺城郭)
稲村山城(周辺城郭)
ふれあい公園(トイレ)
駐車場(駐車場)
高山城 搦手口駐車場(駐車場)
高山城 登城口(その他)
登城口(その他)
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |