名称(よみ) | 景石城(かげいしじょう) |
通称・別名 | 磯部城、磯辺城 |
所在地 | 鳥取県鳥取市用瀬町用瀬 |
天気情報 |
04/04(金) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 用瀬町総合支所地域振興課[電話] |
分類・構造 | 連郭式山城 |
天守構造 | なし |
築城主 | 用瀬氏 |
築城年 | 南北朝時代 |
主な改修者 | 磯部豊直 |
主な城主 | 用瀬氏、磯部氏、山崎氏 |
廃城年 |
元和元年(1615) |
遺構 | 曲輪、石垣、横堀(空堀)、堀切、土橋、石段 |
指定文化財 | 市史跡(景石城) |
再建建造物 | 碑、説明板 |
2025/03/23 17:08 図書頭かねつら
景石城:思ってたよりも、昇り降りが大変でした。少なくともトレッキング系の滑らない靴が必要で、軍手のような手袋も欲しい。お城は山上にコンパクトなつくりの割に麓の街からは高低差がありすぎて‥
2023/12/04 19:16 気分爽快根室守
景石城:しとしと雨の降る中、傘をさしながら登ってきました。岩場が多いのと、道が細いのと、風が強いこともあり時間をかけてゆっくり見て回れなかったのが残念です。ノロノロ歩いたので時間が足りなくなり磯部屋敷に行けなかったので、天気のいい日にまた行こうと思います。①駐車場から登ると最初に出くわす岩盤堀切と竪堀②三の丸を横から③三の丸は物見台になっている④主郭南の石垣⑤主郭にあったデカい岩⑥定番の石垣⑦⑥をちょっと降りたところから見た石垣⑧両側竪堀の土橋は、まさに馬の背
来月度の城主争い戦況
1位 たっか-さん 29回
2位 因幡守城うさぎさん 14回
3位 ノブさん 7回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |