名称(よみ) | 寺池城(てらいけじょう) |
通称・別名 | 寺池館、登米要害、臥牛城 |
所在地 | 宮城県登米市登米町寺池桜小路 |
天気情報 |
11/22(金) 降水確率:40% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 懐古館[電話] |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 葛西氏 |
築城年 | 天文5年(1536) |
主な城主 | 葛西氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、堀切、移築搦手門 |
指定文化財 | 市文化財(伝寺池城搦手門) |
再建建造物 | 石碑 |
2024/03/19 17:57 めご姫の姑
寺池城:公園として整備されたのは昔で、建物は朽ちて立ち入り禁止の札が掛けられており、残っているのは入口の門位。城マークは公園より北側にあり辿ると、家庭裁判所入口の右脇の砂利道の先にあります。車は砂利道の入口に停めて徒歩で進むと小高くなった先に畑地が見えます。
2023/05/11 15:33 RED副将軍
寺池城:奥州総奉行の葛西氏の居城🏯オススメ度 ★★⭐︎⭐︎⭐︎築城年代は不詳。奥州総奉行を任じられ、大名となった葛西氏により築城され本拠地であったと云われます。1590年、豊臣秀吉の奥州仕置により葛西氏が改易。代わって豊臣秀吉家臣の木村吉清の支配となりましたが、翌年の葛西大崎一揆で落城。その後、伊達政宗の米沢からの国替えに伴い、伊達氏の支配となり、伊達氏家臣の白石宗直が入城。一国一城令以降も仙台藩21要害の一つの#登米要害として存続し、白石氏が代々城主を務めて明治維新に至りました。見所北上川西岸の丘陵に築かれています。現在は公園、簡易裁判所や宅地となっており遺構はほぼ消失しており切岸...
来月度の城主争い戦況
1位 大夫黒さん 122回
2位 真田大助さん 115回
3位 瓶割勝家吉弘鎮理さん 97回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |