名称(よみ) | 亀山城(かめやまじょう) |
通称・別名 | 丸山城、湯川城、湯河城 |
所在地 | 和歌山県御坊市湯川町丸山 |
天気情報 |
11/22(金) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 御坊市教育委員会生涯学習課[電話] |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 湯川光春 |
築城年 | 室町時代前期 |
主な城主 | 湯川氏 |
遺構 | 曲輪、土塁 |
指定文化財 | 県史跡(亀山城跡) |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
2024/01/03 17:20 国府左京大夫城介
小松原館:守護館にも匹敵する湯川氏の居館【歴史】天文18年(1549)頃に、湯川直光(湯川氏第11代)が土居を築いたと伝わる。天正13年(1585)に豊臣秀吉の旗手征伐が始まると、湯川直春(直光の子・湯川氏第12代)は熊野山中に退去し、その際に居城の亀山城と共に小松原館にも火をかけたと伝わる。別名:小松原土居、小松原屋敷【遺構】亀山城の南東950mに位置し、東西225m・南北200mにもなる方形居館であった。遺構は湯川子安神社に館の庭園池の跡が残るのみである。往時の館は、高校と中学校の敷地に位置し、発掘調査から北側と西側には堀の跡が確認され、特に西側の堀は二重堀だった。また、東側にも外堀があり、堀底から...
2024/01/01 12:59 宇治ひろの勘解由長官ふくやん
亀山城:2023大晦日に攻城。海抜121mまで一気に登る感じでキツいです。災害時の避難場所としても整備されていて大事にされています。削平された本丸や堀切、切岸、土塁などが確認できます。コンパクトな面白い史跡です。
来月度の城主争い戦況
1位 KEN@甲斐守さん 122回
2位 山ちゃん。さん 95回
3位 ❄千ノ坂修理亮さん 38回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |