岩室城(いわむろじょう)

岩室城 投稿者:あきおこさん

城郭基本情報

名称(よみ) 岩室城(いわむろじょう)
通称・別名 岩室山城、岩村城
所在地 和歌山県有田市宮原町東
天気情報

11/22(金) 降水確率:20%
17℃[±0]11℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 有田市産業振興課商工観光係[電話
分類・構造 山城
築城主 湯浅氏
築城年 平安時代後期
主な改修者 畠山基国
主な城主 湯浅氏、畠山氏
遺構 曲輪、石積、土塁、堀切
指定文化財 市史跡(岩室城跡)
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2024/11/03 17:16noble権中納言弥勒菩薩
岩室城:ここはヤバい。“まぢ”でヤバい😱。何がそんなに?後述します。まずは城跡の所感を。岩室山、標高275mほどの頂部に築かれた山城です。西から東へ、弧状“ブーメラン”の形状となっている連郭式山城。曲輪は全部で10数段、基本的には削平と切岸加工で成り立っています。城域のかなり近くまで車で登ることが可能、駐車スペースと城址案内板がありますので、車を停めて、“第2”の獣避け柵を開けて山道を歩きます。特に草木に遮られるようなこともなく、ミカン畑用と思しきトロッコレールと並走した山道です。駐車場所から、比高はせいぜい40〜50m程度登ると案内矢印が出てくるので、そこで左へ折れて階段を上がると主曲輪西側一段下に...

2022/11/02 09:59天道式部卿早雲
長保寺 紀州徳川家菩提寺・墓所:紀州徳川家の菩提寺で、歴代当主の墓石・墓地もあります。長保二年(1000年)に一乗天皇の勅願により創建されました。一乗天皇の皇后には定子・彰子がおり、そのお付き女官には清少納言と紫式部がいました。鎌倉時代に再建された大門・本堂・多宝塔は国宝指定されていて、この3つが揃って国宝とされているお寺は法隆寺と長保寺だけだそうです。寛文六年(1666年)に初代藩主頼宣により菩提寺に定められて、背後の山の斜面に約1万坪の広大な藩主廟所が造営されました。頼宣は「周囲が山に囲まれて要害堅固である」という言葉を残しているそうで、いざという時の陣地として利用するつもりだったとか。確かに、歴代の墓所を廻るとそのよう...

城郭攻略情報


2023/06/17 15:20
あざらし肥前守
有田郡有田川町土生、JAありだファーマーズマーケットありだっこ。(❜18・7攻略)
2022/07/05 12:31
征夷大将軍クララ姫
湯浅御坊道路にて安定攻略
2019/12/31 23:50
かわきち太政大臣
南海フェリーで和歌山港到着約15分前に対岸盗りでも可能でした。
2019/09/07 22:52
かわきち太政大臣
紀勢本線冷水浦~加茂郷にて攻略できました。
2018/11/27 15:43
カー右近衛少将
紀伊宮原~藤並間で攻略しました。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 副分団長さん 189

 2位 はなびんさん 129

 3位 たっきー後志守さん 108

岩室城の周辺スポット情報

 日根藤六(碑・説明板)

 太刀の宮(寺社・史跡)

 長保寺 紀州徳川家菩提寺・墓所(寺社・史跡)

 駐車場(駐車場)

 岩室城スタンプ(その他)

 

to_top
気に入った!しました