吉野城(よしのじょう)

吉野城 投稿者:伊勢守じんちゃんさん

城郭基本情報

名称(よみ) 吉野城(よしのじょう)
通称・別名 金峯山城
所在地 奈良県吉野郡吉野町吉野山(地図は安禅寺蔵王堂跡〈宝塔院跡〉を示す)
天気情報

04/04(金) 降水確率:40%
12℃[±0]2℃[-2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 山城
築城主 護良親王
築城年 元弘2年〔南朝〕/正慶元年〔北朝〕(1332)
主な城主 護良親王
遺構 横堀(空堀)
指定文化財 国史跡(吉野山)

城郭口コミ


2025/01/27 19:36白い左近衛中将カラス
吉野城:蔵王堂におわします権現様は、厳かな御姿です。南北朝時代に大塔宮護良親王の挙兵を偲ばせます。

2025/01/01 00:26Kazu主税助
吉野城:桜の季節も良いですが、冬の観光客が少ない時期も風情がありますあって良かったです。

城郭攻略情報


2025/01/02 19:31

吉野口駅
2023/06/20 14:38
池田紀伊守信輝
近鉄吉野線壺阪山駅にて攻略可能docomo
2023/06/09 06:24
あざらし肥前守
吉野山〜大峯奥駈道を旧結界〜青根ヶ峰~四寸岩山〜大天井ヶ岳〜洞川温泉まで登山したとき。(❜18・6攻略)
2023/05/28 10:26
cookey式部卿
大久保口バス停
2023/05/18 16:06
成田上野介のぼう長親
壷阪寺にて攻略✌😲

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 大和守かずさん 18

 2位 城めぐりさん 15

 3位 猛虎魂伊勢守虎二郎さん 8

吉野城の周辺スポット情報

 堀家住宅 賀名生皇居跡(遺構・復元物)

 大橋(吉野城の堀切)(遺構・復元物)

 丹治城の説明板(碑・説明板)

 ツツジが城(周辺城郭)

 広橋城(周辺城郭)

 吉野水分神社(寺社・史跡)

 金峯神社(寺社・史跡)

 四片正面堂跡(寺社・史跡)

 西行庵(寺社・史跡)

 牛頭天王社跡(寺社・史跡)

 金峯山寺(寺社・史跡)

 後醍醐天皇陵(寺社・史跡)

 駐車場(駐車場)

 

to_top
気に入った!しました