水口岡山城(みなくちおかやまじょう)

水口岡山城 投稿者:美濃守ヒーローさん
icon

01時間

00

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 水口岡山城(みなくちおかやまじょう)
通称・別名 水口古城
所在地 滋賀県甲賀市水口町京町
天気情報

07/04(金) 降水確率:50%
32℃[-1]24℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 甲賀市観光協会[電話
分類・構造 山城
天守構造 不明
築城主 中村一氏
築城年 天正13年(1585)
主な城主 中村氏、長束氏
廃城年 慶長5年(1600)
遺構 曲輪、石垣、土塁、堀切、横堀(空堀)
指定文化財 国史跡(水口岡山城跡)
再建建造物 碑、説明板

城郭口コミ


2025/05/13 20:55nonki
水口岡山城:近江鉄道水口駅から本丸まで徒歩25分位です。登城口から途中まで案内など何もなく、最初少し不安になりますが山上にしっかり石垣など遺構が残ってます。 全体的に山城としては曲輪の平坦面も広く、かなりの土木量だったと思われます。本丸石垣は2ヵ所離れた場所にあるので見逃さないで下さい。石垣だけでなくそれ以外の見所もあるので、奥の三の丸方面までしっかり見学することをオススメします。

2024/08/15 07:23織田上総介晃司
水口岡山城:城山中学校横の駐車場に停めて北側ルートで登城。近世城郭(将軍御在所)の水口城とは趣を異なり、水口岡山城は戦闘を意識した山城となっております。甲賀市内にある単形方形城郭(甲賀豪族の館跡)とも異なるので、ぜひ訪れてみてください。最近、信楽焼の狸が国内外問わず大人気らしく信楽の里は観光客が多いとの事…我が家にも一つ買おうかな…

城郭攻略情報


2024/11/16 11:21
摂津守炒飯葱盛尉大盛
草津線の貴生川駅で取れました
2024/08/16 19:09
天叢雲兵部少輔風歌
SEIYU水口店で攻略
2023/10/16 17:06
越前守あけっつぁま
セブンイレブン水口町松尾店において水口城と同時攻略
2023/06/07 22:47
あざらし肥前守
甲賀市水口町本町、銭湯清水湯を訪ねたとき。(❜19・8攻略)
2021/09/12 11:20
【鮎】征夷大将軍クララ姫
水口温泉『つばきの湯』にて①水口城②水口岡山城の順で安定攻略です

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 おさちゃん勘解由長官さん 19

 2位 うめもも左兵衛督はるさん 19

 3位 宮内卿てるさん 18

水口岡山城の周辺スポット情報

 空堀(遺構・復元物)

 曲輪跡(遺構・復元物)

 竪堀跡(遺構・復元物)

 伝本丸櫓跡(遺構・復元物)

 伝天守跡(遺構・復元物)

 本丸石垣(遺構・復元物)

 伝西の丸(遺構・復元物)

 水口岡山城跡(碑・説明板)

 水口岡山城の石垣(碑・説明板)

 豊臣政権の拠点城郭 水口岡山城(碑・説明板)

 水口岡山城跡説明板(碑・説明板)

 北内貴城(周辺城郭)

 大岡寺(寺社・史跡)

 古城山屋外トイレ(トイレ)

 駐車場(駐車場)

 城跡駐車場(駐車場)

 天翔の櫓(関連施設)

 休憩所(関連施設)

 三筋の辻(旧東海道 城下町遺構)(その他)

 甲賀市ひと・まち街道交流館(その他)

 山麓大手虎口推定地(その他)

 

to_top
気に入った!しました