 
    
| 名称(よみ) | 長光寺城(ちょうこうじじょう) | 
| 通称・別名 | 瓶割山城、瓶割城 | 
| 所在地 | 滋賀県近江八幡市長光寺町、長福寺町 周辺の宿 | 
| 天気情報 | 
 11/01(土) 降水確率:40% | 
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon | 
| 問い合わせ | 近江八幡市役所総合政策部地域文化課[電話] | 
| 分類・構造 | 山城 | 
| 築城主 | 不明 | 
| 築城年 | 鎌倉時代中期 | 
| 主な城主 | 佐々木氏、柴田氏 | 
| 遺構 | 曲輪、石垣、土塁、堀切、井戸 | 
| 再建建造物 | 説明板 | 

2024/06/30 16:53 別損山城守愛が一番重砲隊
    千僧供古墳群・トギス塚古墳:滋賀県指定史跡。円噴で同古墳群で最も東南部に位置します。
2024/06/30 16:47 別損山城守愛が一番重砲隊
    千僧供古墳古墳群・供養塚古墳:供養塚古墳は千僧供古墳群のうち最も西側に位置する。5世紀後半の帆立貝形古墳であった事が発掘調査で確認されています。滋賀県指定史跡


 来月度の城主争い戦況
来月度の城主争い戦況
1位 源近江守頼光さん 3回
2位 近江大宰大弐ドラ吉さん 3回
3位 えいぢ式部卿さん 3回

 
      
      
    
    | 攻略数:城 家臣団:人 | 異名:個 官位:個 | |
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |