名称(よみ) | 富松城(とまつじょう) |
通称・別名 | 東富松城 |
所在地 | 兵庫県尼崎市富松2 |
天気情報 |
11/22(金) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 尼崎市教育委員会[電話] |
分類・構造 | 平城 |
築城主 | 薬師寺氏? |
築城年 | 長享元年(1487)11月以前 |
主な城主 | 薬師寺氏 |
遺構 | 土塁、横堀(水堀) |
2024/07/16 07:44 RED副将軍
富松城:両細川の乱の攻防の舞台⚔オススメ度 ★★⭐︎⭐︎⭐︎築城年代は不詳。1487年の「如意庵領年貢算用状」に富松城の名が記されており、応仁の乱の少し前頃に築城されたと推測されています。平安時代から富松荘は薬師寺氏が領有しており薬師寺氏による築城と考えられます。薬師寺氏は、藤原秀郷の系譜である小山氏の庶流とされ薬師寺元長は細川京兆家の細川勝元に仕え摂津守護代を務めています。1507年に薬師寺長忠は、細川政元の養子である細川澄之を擁して細川政元を暗殺。室町幕府管領である細川氏の内部抗争の発端となりました。しかしその後、細川澄之や薬師寺長忠は細川高国により暗殺。家督を継いだ薬師寺国盛は細川晴元に従属...
2023/05/05 18:40 兵庫のピーちゃん雁
富松城:バス停からの写真。お城をぐるーと一周しての写真になります!🏯 富松城(とまつじょう)は、兵庫県尼崎市にあった日本の城。現在でも土塁、水堀の遺構が確認できます。 富松城は応仁の乱の少し前に築城されたと推測されている城館で古尼崎城と有岡城(伊丹城)と越水城の中間に位置します。
来月度の城主争い戦況
1位 ぐ~る兵衛大蔵卿さん 165回
2位 としぼん淡路守さん 154回
3位 さん主馬首ちゃんさん 151回
矢倉台(遺構・復元物)
堀跡(遺構・復元物)
土塁(遺構・復元物)
堀跡(遺構・復元物)
堀跡(東側)(遺構・復元物)
栗山氏館 堀跡(遺構・復元物)
説明板(碑・説明板)
看板(碑・説明板)
武庫城(周辺城郭)
栗山氏館(周辺城郭)
西富松城(周辺城郭)
守部城(周辺城郭)
生津城(周辺城郭)
富松神社(寺社・史跡)
西運寺(寺社・史跡)
円受寺(寺社・史跡)
上ノ島遺跡(寺社・史跡)
須佐男神社(寺社・史跡)
大昌寺(寺社・史跡)
武庫庄遺跡(寺社・史跡)
真光寺(寺社・史跡)
大井戸古墳(寺社・史跡)
西武庫十三重塔(寺社・史跡)
武庫大橋(寺社・史跡)
トイレ(トイレ)
トイレ(トイレ)
駐車場(駐車場)
駐車場(駐車場)
富松公園(関連施設)
富松城北公園(関連施設)
バス停(その他)
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |