安威城(あいじょう)

安威城 投稿者:藤岡図書助但馬さん

城郭基本情報

名称(よみ) 安威城(あいじょう)
通称・別名 安威館
所在地 大阪府茨木市安威2
天気情報

04/02(水) 降水確率:40%
16℃[+1]10℃[+4] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 山城
築城主 不明
築城年 永正年間(1504〜1521)
主な改修者 不明
主な城主 安威弥四郎
廃城年 天正14年(1586)
遺構 土塁跡
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2025/02/02 20:25播磨守風のこうちゃん✨️
安威城:この案内板の右隣に、1台だけ🚘️停めれます😲狭いですけど🙄

2024/11/25 22:29国府左京大夫城介
安威砦:藤原鎌足が築いた伝承が残る戦国期の砦【歴史】築城年代、築城者は共に不明。藤原鎌足や楠木正成が築いたという伝承が残るが、戦国時代にこの地を領していた安威氏により築かれたと推測される。天正14年(1586)に、豊臣秀吉により安威五左衛門了佐が茨木城の城主(代官)に任じられた際に、安威城共に廃城となった。【遺構】安威城の北770mに位置し、天神山(標高89m/比高45m)に築かれた山城です。南北に連なる3つの曲輪があり、各曲輪は堀切で分断されている。北と中央の曲輪は西側には土塁を、東側には虎口を設けている。そのため、西側は横堀で、南側は畝状空堀により東側に行かせないような動線をさせている。南の曲輪は...

城郭攻略情報


2024/12/26 20:05
大和縄
西国街道沿いの耳原城(砦)跡で攻略出来ました。その横をそのまま徒歩で北上して、安威城のリア攻めを済ませました。
2024/10/24 17:31
ヒイワレヒコ
JR京都線で攻略できました。
2024/01/10 03:00

名神高速道路茨木インター付近
2023/06/13 06:14
あざらし肥前守
茨木市宿川原町、西国街道・郡山宿本陣。(椿の本陣)(❜17・12攻略)
2022/04/02 13:02
よっしっし左近衛中将
摂津富田、JR総持寺間で攻略できました。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 さまえる丹波守さん 15

 2位 サワッチ左近衛少将さん 13

 3位 犬千代さん 8

安威城の周辺スポット情報

 安威砦(周辺城郭)

 福井城(周辺城郭)

 大念寺(寺社・史跡)

 本龍寺(寺社・史跡)

 阿為神社(寺社・史跡)

 

to_top
気に入った!しました