名称(よみ) | 岩切城(いわきりじょう) |
通称・別名 | 高森館、鴻の館 |
所在地 | 宮城県仙台市宮城野区岩切字入山他/利府町神谷沢 |
天気情報 |
04/05(土) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 仙台市教育委員会文化財課[電話] |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 留守氏 |
築城年 | 南北朝時代 |
主な城主 | 留守氏 |
廃城年 |
元亀年間(1570〜1572) |
遺構 | 曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀) |
指定文化財 | 国史跡(岩切城跡) |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
2024/12/07 22:54 さよなら磐城守急行津軽
岩切城:岩切城跡の石碑の前に3台ほど、車の止められる場所があり、車はそこまで入れます。コンクリートの舗装された道を歩けば、本丸跡のそばまでいけます。看板は石碑のそばにあるだけです。本丸跡のほかにもいくつか曲輪があります。曲輪へ行く道は、冬であれば藪漕ぎをすることなく行けました。
2015/09/20 18:16 まー刑部卿
岩切城:先人の言われた通り石碑の前に駐車しました。3台は駐車出来ます。トイレはありますがトイレットペーパーはないので持参して下さい。本丸跡は本当に何にもありませんが三角点のパネルに岩切城跡と書いてあるだけです。
来月度の城主争い戦況
1位 治部少輔石破罪成さん 38回
2位 モナさん 26回
3位 もりのクマさん 14回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |