| 名称(よみ) | 猪崎城(いざきじょう) |
| 通称・別名 | 監物山城、橘城 |
| 所在地 |
京都府福知山市猪崎城山
周辺の宿 |
| 天気情報 |
11/02(日) 降水確率:30% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 分類・構造 | 連郭式平山城 |
| 築城主 | 塩見利勝 |
| 築城年 | 天文元年(1532) |
| 主な城主 | 塩見氏 |
| 遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀)、櫓台 |
| 再建建造物 | 石碑、説明板 |
2025/04/07 17:02 宇喜多左衛門佐隊
猪崎城:塩見氏築城。明智光秀の丹波攻めで城に火を放ち逃亡したが討ち取られる。由良川に面した標高64.9mの城山。山頂の主郭から西側除く三方を取り囲むように横堀が巡らされており周囲に腰曲輪が残されている。福知山城や明智薮を望める。福知山城からレンタサイクルで15分
2024/11/10 11:47 ショウちゃん
猪崎城:猪崎城は、福知山城とは由良川を挟んだ対岸にあり、織田信長に命じられた明智光秀が丹波攻略を行った際の敵方となる塩見氏の居城である。三段池公園に含まれる小高い丘の上にあったこの山城は、現在でも遺構が良好な状態で残っており、城山公園として整備されている。
来月度の城主争い戦況
1位 小野木右馬助秀盛さん 3回
2位 ひで丹波守さん 2回
3位 日向虎影大和守さん 1回
本丸(遺構・復元物)
矢倉台(遺構・復元物)
登城口(碑・説明板)
中村城(周辺城郭)
荒河城(荒河置山城)(周辺城郭)
横岡城(周辺城郭)
岩井城(周辺城郭)
奥野部城(周辺城郭)
奥野部段城(周辺城郭)
姫髪山城(周辺城郭)
今安城(周辺城郭)
カスガイ城(周辺城郭)
半田城(周辺城郭)
新庄城(周辺城郭)
狸谷城(周辺城郭)
笹尾向段城(周辺城郭)
和久城(茶臼山城)(周辺城郭)
元正寺(寺社・史跡)
照光寺(寺社・史跡)
稲葉山古墳(寺社・史跡)
トイレ(トイレ)
トイレ(トイレ)
駐車場(駐車場)
駐車場(駐車場)
三段池公園第2駐車場(駐車場)
城山公園(関連施設)
福知山市児童科学館(その他)
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |