名称(よみ) | 鹿伏兎城(かぶとじょう) |
通称・別名 | 白鷹城、牛谷城、加太城 |
所在地 | 三重県亀山市関町加太市場 |
天気情報 |
11/22(金) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 亀山市市民文化部文化振興局まちなみ文化財室[電話] |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 加太氏 |
築城年 | 正平年間(1346〜1370)? |
主な城主 | 加太氏、鹿伏兎氏 |
廃城年 |
天正11年(1583)? |
遺構 | 曲輪、石垣、土塁、井戸、虎口、掘立柱建物跡 |
指定文化財 | 県史跡(鹿伏兎城跡) |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
2024/04/15 20:27 RED副将軍
鹿伏兎城:関五家のひとつに数えられる鹿伏兎氏の居城🏯オススメ度 ★★★★⭐︎1367年に鹿伏兎盛宗により築かれたと云われます。鹿伏兎氏は、関氏六代当主の関盛政の四男である関盛宗が鹿伏兎谷を領して鹿伏兎氏を称したことが始まりとされ、関五家のひとつに数えられる重臣です。はじめは牛谷城と呼ばれていましたが、七代当主の鹿伏兎定好の頃に修築し、鹿伏兎城と呼ばれるようになりました。本能寺の変で織田信長が没すると、1583年に織田信雄を推す羽柴秀吉と神戸信孝を推す滝川一益との跡目争いで鹿伏兎氏は神戸信孝方に与したため織田信雄勢により攻められ落城したとされます。見所標高263mの牛谷山に築かれています。山頂から北東下...
2023/12/02 03:08 池田紀伊守信輝
神福寺:正式名称は「医王山神福禅寺」宗派は臨済宗東福寺派御本尊は薬師如来寺伝によると奈良期、行基上人が奈良大仏造営祈願のためこの地に赴いた際、薬師如来を草庵(薬師堂)に安置したことを初源とします。その後、草庵は荒廃しましたが、至徳元(1384)年この地の国衆鹿伏兎加太定俊が東福寺の禅僧開通恵芳を招いて鹿伏兎氏の菩提寺として開山したとされます。境内には鹿伏兎氏の墓石が残っています。
来月度の城主争い戦況
1位 すずしろさん 39回
2位 かみなつさん 19回
3位 やまとたける山城守さん 18回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |