名称(よみ) | 神岡城(かみおかじょう) |
通称・別名 | 東町城、沖野城、野尻城 |
所在地 | 岐阜県飛騨市神岡町城ヶ丘 |
天気情報 |
11/22(金) 降水確率:40% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 飛騨市教育委員会文化振興課[電話] |
分類・構造 | 平山城 |
天守構造 | 独立式望楼型[2重3階/1970年築/木造模擬] |
築城主 | 江馬時盛 |
築城年 | 永禄7年(1564) |
主な城主 | 江馬氏、金森氏、山田氏 |
廃城年 |
元和元年(1615) |
遺構 | 曲輪、横堀(空堀) |
指定文化財 | 市史跡(神岡城跡) |
再建建造物 | 模擬天守、模擬城門 |
2023/11/21 21:59 RED副将軍
神岡城:江馬氏、武田氏、三木氏、金森氏が支配した飛騨統治の拠点🏯オススメ度 ★★★⭐︎⭐︎1564年に江馬時盛により築城。武田信玄の命により山県昌景が飛騨国高原郷へ侵攻し、江馬時盛は武田信玄に従属。山県昌景は更に越中に侵攻するための拠点として江馬時盛に築かせたのが神岡城であり、江馬氏家臣の河上中務尉が守将として入城しました。縄張りは山県昌景の譜勢であったとされます。1573年に武田信玄が没すると、江馬時盛の嫡男である江馬輝盛は上杉謙信に内通し、父子で不和となった結果、1576年に江馬輝盛は父の江馬時盛を殺害し、当主となり上杉謙信へ臣従しました。1582年、江馬輝盛は永年に渡り飛騨で勢力争いをしてい...
2023/09/26 22:01 飛騨守はるき
神岡城:神岡城はもとは東町城という名前だった。東町城は、武田氏の山県昌景によって建てられた城。付近には江馬氏館や傘松城、高原諏訪城などがある。神岡城になったのは昭和の時代。神岡鉱山を掘っていた三井金属株式会社が神岡に城がないことを気にして、模擬天守を建てたが、実際には天守は有ったかは分からない。模擬天守は、犬山城と丸岡城の天守を真似て造られた。
来月度の城主争い戦況
1位 EMA右近衛少将さん 84回
2位 金森飛騨守長近さん 28回
3位 飛騨の鷹さん 18回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |