名称(よみ) | 揖斐北方城(いびきたかたじょう) |
通称・別名 | 北方城 |
所在地 | 岐阜県揖斐郡揖斐川町北方(城山公園) |
天気情報 |
04/04(金) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 吉田休三入道 |
築城年 | 建武・延元年間(1334〜1340) |
主な城主 | 吉田氏 |
遺構 | 曲輪 |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
2024/12/17 01:05 とんかつおやじND
金森長近公銘の古梵鐘:松林寺には岡田善政が上有知藩収公の際に接収した金森長近の銘のある古梵鐘があるが鐘楼が高い為下からではコレがその鐘なのか確認出来なかった
2024/06/27 17:21 中務少輔RedKing
揖斐北方城:R303を揖斐川町の街から西へ北方小学校の入り口辺りで公園への案内標識(色褪せして判りにくくなっています。)で細い集落道に入って暫く公園へのWelcome標識があり、左手鋭角に山登りの細道に入ります。後1km位の標識からしっかり登り坂で山頂公園に一本道です。私が登城した時には、バンビちゃん3頭がお迎えしてくれました。熊チャンでなくて良かった。ベルに笛、勿論、藪山は長袖に安全靴に軍手、場合によっては保護帽がこの時期必要です。2~300mと思わないでください。美濃の藪山は、ハエ、カよりも後で痒いブヨやヒルに、もうマムシがいます。現場に車直付けで気楽な場所こそお気を付けください。尚、お猿軍団もトンビ...
来月度の城主争い戦況
1位 ましゃさん 12回
2位 ぴとさん 10回
3位 あずき玄蕃頭もち之助さん 7回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |