| 名称(よみ) | 揖斐北方城(いびきたかたじょう) |
| 通称・別名 | 北方城 |
| 所在地 | 岐阜県揖斐郡揖斐川町北方(城山公園) |
| 天気情報 |
11/05(水) 降水確率:30% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 分類・構造 | 山城 |
| 築城主 | 吉田休三入道 |
| 築城年 | 建武・延元年間(1334〜1340) |
| 主な城主 | 吉田氏 |
| 遺構 | 曲輪 |
| 再建建造物 | 石碑、説明板 |
2025/05/23 12:15 ClaDついに能登へ
揖斐城:マーカーの位置は本丸ではなく、途中を示しているのでお間違えなく。見どころはいくつもありますが、大手門跡を北側へ下りていったところにある巨大横堀が最も感動的です。途中の道が崩落しかかっているので注意が必要ですが、一見の価値ありです。
2024/12/17 01:05 とんかつおやじND
金森長近公銘の古梵鐘:松林寺には岡田善政が上有知藩収公の際に接収した金森長近の銘のある古梵鐘があるが鐘楼が高い為下からではコレがその鐘なのか確認出来なかった
来月度の城主争い戦況
1位 mol権大納言さん 35回
2位 ぴとさん 14回
3位 あずき玄蕃頭もち之助さん 11回
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |