伏屋城(ふせやじょう)

伏屋城 投稿者:Walkmanさん

城郭基本情報

名称(よみ) 伏屋城(ふせやじょう)
通称・別名 一夜城、太閤城
所在地 岐阜県羽島郡岐南町伏屋4
天気情報

04/03(木) 降水確率:20%
17℃[-1]10℃[±0] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 岐南町役場[電話
分類・構造 平城
築城主 羽柴秀吉
築城年 永禄年間(1558〜1570)
主な城主 羽柴氏、伏屋氏
遺構 土塁
指定文化財 町史跡(伏屋城趾)
再建建造物 説明板

城郭口コミ


2024/08/24 00:24ʀᴇᴅ副将軍
伏屋城:美濃攻略のために織田信長が秀吉に築かせた一夜城🏯⁡オススメ度 ★★⭐︎⭐︎⭐︎⁡築城年代は不詳。永禄年間(1558年〜1570年)に織田信長が美濃攻略のために木下藤吉郎に築かせたと云われます。この事から後世に太閤城とも呼ばれたとされます。墨俣城と同様に木曾川を用いて用材を運搬し、短期間のうちに砦を築いたと伝わります。1584年からの小牧・長久手の戦いの際には、最北端の砦として羽柴秀吉勢の平岡氏の家臣として伏屋市兵衛が守備しました。⁡見所現在は住宅地となり遺構はほぼ消失。一角に案内板が設置されており、その奥に僅かに土塁遺構が残っています。

2024/07/29 01:01たくや
伏屋城:かなり狭い道沿いに看板がありました。私有地のようでしたので、看板を拝見するだけでした。

城郭攻略情報


2025/02/14 19:43
まるすみ商店
【リア攻め情報】恐らく、リア攻めマップにある説明板辺りでのポチでないと認定されないかと……💦💦
2025/01/13 14:57
N47
東海道本線名古屋方面、国道21号と木曽川の間で攻略。ポイント範囲は狭いと思います。
2024/11/05 13:26
影忍
国道21号上印食南交差点、又は岐南町伏屋1丁目店で、伏屋城、加納城、川手城を同時攻略。iPhoneです。
2024/03/05 11:59
ささみん讃岐守狸の守
東海道線木曽川手前で攻略iPhoneです
2023/07/17 17:44
Gaussian
手力駅から徒歩で南へ真っ直ぐ。神明神社・手力雄神社周辺で攻略。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 くじめさん 16

 2位 カルピン尾張守さん 13

 3位 越前守ジメさん 13

伏屋城の周辺スポット情報

 土岐塚(碑・説明板)

 小屋場島の陣跡(碑・説明板)

 説明板(碑・説明板)

 無動寺城(周辺城郭)

 長森城(切通陣屋)(周辺城郭)

 印食城(周辺城郭)

 円城寺川並奉行館(周辺城郭)

 米野古戦場跡(寺社・史跡)

 池田輝政鎧掛けの松(寺社・史跡)

 乱闘橋供養塔(寺社・史跡)

 大塚権太夫の塚(寺社・史跡)

 飯沼勘平長資の墓(寺社・史跡)

 綾衾神社(寺社・史跡)

 円城寺川並御番所跡(寺社・史跡)

 伝・土岐頼遠の墓(寺社・史跡)

 河田木曽川渡河戦の跡・木曽川笠田渡船場跡(寺社・史跡)

 

to_top
気に入った!しました