名称(よみ) | 長篠城(ながしのじょう) |
通称・別名 | 末広城、扇城 |
所在地 |
愛知県新城市長篠字市場
周辺の宿 |
天気情報 |
09/15(月) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 新城市教育委員会長篠城址史跡保存館[電話] |
分類・構造 | 平城 |
築城主 | 菅沼元成 |
築城年 | 永正5年(1508) |
主な改修者 | 奥平信昌 |
主な城主 | 菅沼氏、奥平氏 |
廃城年 |
天正4年(1576) |
遺構 | 曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀) |
指定文化財 | 国史跡(長篠城跡) |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
番号・名称 | 46 長篠城 |
設置場所 | 新城市長篠城址史跡保存館窓口[地図] |
2025/08/25 07:40 千葉相模守早雲
長篠城:武田信玄の三河侵攻により開城するも、信玄の病が悪化し、本国へ退却の途中で死去。徳川家康はすかさず長篠城を攻め落とし整備拡張。奥平貞昌を城主としました。奥平貞昌は家康の長女亀姫を正室としています。1575年に武田勝頼は15000の大軍で攻め寄せ長篠城を囲むも、奥平貞昌は籠城して善戦したため長期戦に。長篠城は落城寸前。鳥居強右衛門は援軍催促の使者として包囲網を掻い潜ると信長の陣まで辿り着き、援軍を確認すると長篠城へ引き返します。しかし武田軍に捕えられ、助命を条件に長篠城へ援軍は来ない事を伝えるよう促されますが、援軍が来る事を伝えたため磔に処されます。設楽原に陣を敷く織田・徳川軍に対して、勝頼は攻め...
2025/08/01 22:13 てら
長篠城:踏切を越えた場所の土塁の続きを見逃さないように。
来月度の城主争い戦況
1位 さらさん 73回
2位 ハル三河守さん 24回
3位 こうすけさん 9回
殿井(遺構・復元物)
長篠城搦手門(遺構・復元物)
名和式鉄砲構え(遺構・復元物)
巴城郭跡(遺構・復元物)
大手門阯(遺構・復元物)
瓢郭跡(遺構・復元物)
弾正郭跡(遺構・復元物)
物見櫓阯(遺構・復元物)
馬防柵左端(遺構・復元物)
野牛郭(遺構・復元物)
長篠城跡(碑・説明板)
鳥居強右衛門磔の場(碑・説明板)
馬場信春の墓(碑・説明板)
長篠城址石碑(碑・説明板)
糧庫跡・林藤太夫高英屋敷跡(碑・説明板)
鳶が巣の戦い説明板(碑・説明板)
鳶が巣山案内図(碑・説明板)
鳥居強右衛門墓碑(碑・説明板)
岡崎信康本陣地碑案内板(碑・説明板)
三枝兄弟の墓(碑・説明板)
羽柴(木下)秀吉陣地(碑・説明板)
織田信忠本陣地(碑・説明板)
徳川家康本陣跡(碑・説明板)
先 佐久間信盛 後 馬場信房 陣地碑(碑・説明板)
馬場美濃守討死之地(碑・説明板)
長篠城概要図(碑・説明板)
長篠·設楽原の戦い布陣図(碑・説明板)
搦手門址(碑・説明板)
医王寺城(周辺城郭)
天神山陣地(周辺城郭)
大通寺陣地(周辺城郭)
中山砦(周辺城郭)
鳶ヶ巣山砦(周辺城郭)
姥ヶ懐砦(周辺城郭)
竹広陣屋(周辺城郭)
君ヶ伏床砦(周辺城郭)
丸山砦(周辺城郭)
井代城(周辺城郭)
織田信長戦地本陣跡(寺社・史跡)
大通寺(寺社・史跡)
城敷稲荷(寺社・史跡)
長篠・設楽原決戦場(寺社・史跡)
柳田前激戦地(寺社・史跡)
内藤昌豊公の墓(寺社・史跡)
信玄塚(寺社・史跡)
岡部竹雲斎の墓(寺社・史跡)
岩手左馬之助胤栄の墓(寺社・史跡)
徳川家康物見陣所(寺社・史跡)
八剣山陣所(寺社・史跡)
断上山古墳第9墳(寺社・史跡)
馬防柵(復元)(寺社・史跡)
常林寺(寺社・史跡)
五味与三兵衛貞氏の墓(寺社・史跡)
竹広激戦地(寺社・史跡)
家康本陣地(寺社・史跡)
家康の物見塚(寺社・史跡)
明智光秀陣地跡(寺社・史跡)
山縣三郎兵衛息継ぎの井戸(寺社・史跡)
堀無手右衛門の墓(寺社・史跡)
武田勝頼観戦地(寺社・史跡)
禰津是広、常田春清、鎌原之綱の墓(寺社・史跡)
小幡信貞の墓(寺社・史跡)
原隼人佐昌胤の墓(寺社・史跡)
信玄塚 (小塚)(寺社・史跡)
横田備中守綱松公の墓(寺社・史跡)
武田勝頼公指揮の地(寺社・史跡)
甘利信康の墓(寺社・史跡)
土屋昌次戦死の地(寺社・史跡)
名高田前激戦地(寺社・史跡)
岡部竹雲斎・岩手左馬之助胤秀の墓(寺社・史跡)
快川の墓(寺社・史跡)
大宮前激戦地(寺社・史跡)
川窪詮秋・土屋直規の墓(寺社・史跡)
山本勘蔵信供の墓(寺社・史跡)
天王山陣所跡(寺社・史跡)
鳥居強右衛門呼びかけの所(寺社・史跡)
松平伊忠戦死之地(寺社・史跡)
二の門(寺社・史跡)
三ノ門(寺社・史跡)
一の門(寺社・史跡)
篠原遺跡(寺社・史跡)
山県昌景公墓(寺社・史跡)
土屋昌次の塚(寺社・史跡)
新昌寺(寺社・史跡)
馬場美濃守信房之碑(寺社・史跡)
医王寺(寺社・史跡)
首洗池(寺社・史跡)
鳥居強右衛門のろし場(寺社・史跡)
勝楽寺前激戦地(寺社・史跡)
八剣遺跡(寺社・史跡)
萩平遺跡(寺社・史跡)
黒瀬遺跡(寺社・史跡)
上ノ平遺跡(寺社・史跡)
榎下遺跡(寺社・史跡)
大入遺跡(寺社・史跡)
南貝塚遺跡(寺社・史跡)
鏡岩下遺跡(寺社・史跡)
大ノ木遺跡(寺社・史跡)
松尾遺跡(寺社・史跡)
神田遺跡(寺社・史跡)
鳳来山東照宮(寺社・史跡)
史跡保存館(御城印)
長篠城址史跡保存館窓口(スタンプ)
設楽原歴史資料館 第一駐車場トイレ(トイレ)
駐車場(駐車場)
鳶ヶ巣砦の駐車場(駐車場)
庚申堂駐車場(駐車場)
武田勝頼本陣物見櫓(関連施設)
設楽原歴史資料館(関連施設)
牛渕橋(その他)
不忍の滝(その他)
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |