| 名称(よみ) | 武節城(ぶせつじょう) |
| 通称・別名 | 地伏城 |
| 所在地 | 愛知県豊田市武節町シロ山194他 |
| 天気情報 |
11/02(日) 降水確率:40% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 問い合わせ | 豊田市教育委員会教育行政部文化財課[電話] |
| 分類・構造 | 平山城 |
| 築城主 | 菅沼定信 |
| 築城年 | 永正年間(1504〜1521) |
| 主な城主 | 菅沼氏 |
| 遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀) |
| 指定文化財 | 市史跡(武節城址) |
| 再建建造物 | 石碑、説明板 |
2025/09/29 16:59 海道一の弓取り
武節城:思ってたより周りに色々ある所にあって行くのもそんなに難しい城では無かったです。長篠合戦後も勝頼に忠義を尽くした忠臣の城です。
2025/07/13 19:07 じゅんころ尾張守
武節城:R153沿いの道の駅「どんぐりの里」のすぐ隣です。夏は虫が多いので、長袖、長ズボンは必須です。
来月度の城主争い戦況
1位 Bratさん 7回
2位 六甲の隠居外記さん 7回
3位 本多中務大輔山九郎忠勝さん 5回
二の丸(遺構・復元物)
本丸(遺構・復元物)
蔵屋敷跡(遺構・復元物)
空堀(遺構・復元物)
蔵屋敷跡(遺構・復元物)
登り口(碑・説明板)
登城口(碑・説明板)
登城口(碑・説明板)
武節城略年表、縄張り図と地籍図との合成図(碑・説明板)
説明板(碑・説明板)
夏焼城(周辺城郭)
川手城(周辺城郭)
武節古城(周辺城郭)
峯山砦(周辺城郭)
押山城(周辺城郭)
根羽砦(周辺城郭)
上郷城(周辺城郭)
九沢砦(周辺城郭)
田津原城(周辺城郭)
川手古城(周辺城郭)
秋葉砦(周辺城郭)
市之瀬館(周辺城郭)
中野館(周辺城郭)
根羽女城(周辺城郭)
根羽城ヶ峯(根羽男城)(周辺城郭)
小栃砦(周辺城郭)
月瀬城(周辺城郭)
杣路峠狼煙台(周辺城郭)
駒山城(牛地城)(周辺城郭)
中当城(周辺城郭)
小鷹城(周辺城郭)
小畑城(周辺城郭)
猿ヶ城(周辺城郭)
坂城(周辺城郭)
芦ノ入城(周辺城郭)
矢倉砦(周辺城郭)
真弓城(周辺城郭)
野入城(周辺城郭)
信玄塚(寺社・史跡)
信玄坑(寺社・史跡)
稲武大安寺遺跡(寺社・史跡)
鞍船遺跡(寺社・史跡)
松山遺跡(寺社・史跡)
どんぐり工房(御城印)
トイレ(トイレ)
駐車場(駐車場)
弘法岩(その他)
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |