牛久保城(うしくぼじょう)

牛久保城 投稿者:カーネルさん

城郭基本情報

名称(よみ) 牛久保城(うしくぼじょう)
通称・別名 牛窪城
所在地 愛知県豊川市牛久保町城跡大手
天気情報

04/02(水) 降水確率:60%
17℃[+1]9℃[+3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 豊川市市民部文化振興課[電話
分類・構造 平城
築城主 牧野成勝
築城年 享禄2年(1529)
主な改修者 池田輝政
主な城主 牧野氏、荒尾平左衛門(池田氏家臣)
廃城年 元禄13年(1700)
遺構 消滅
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2024/06/23 14:47中務少輔RedKing
牛久保城:正にJR飯田線牛久保駅すぐです。石柱が立つ場所は、踏切から茂みに入ります。線路が丘の上を這っていくのを愛知県道500号線(豊川街道)が潜る交差点角に目立つお稲荷さん、城跡の名前の信号があって、住宅街を進みます。家が立ち込むまでは見晴らしが良かったのでしょう。

2023/08/03 06:38沖矢宮内大輔スバル
大聖寺:旧一色城跡を境内とする浄土宗のお寺です。今川義元公と一色刑部公の墓所が建立されています。首のない義元公の遺体を家臣が背負って駿河に帰る途中、ひとまずこの地に葬り、手水鉢を置いて墓標としました。嫡子・氏真は父の三回忌を大聖寺で営み、位牌所として寺領の支配や諸役免除を認めた安堵状を与えました。

城郭攻略情報


2025/03/19 14:53
まるすみ商店
【リア攻め情報】すぐ北をJR飯田線が通りますがそこからのポチではリア認定されません💥そんなお城🏯結構あるな〜〜😱あきらめて牛久保駅で下車してリア攻めマップで現れるお城マークに最接近してのポチ👇を……
2024/11/10 13:06
後志守炒飯餡掛之丞大盛
豊橋から名鉄に乗り、JRの飯田線と分岐するあたりで取れました
2023/06/24 07:47
あざらし肥前守
豊川市小坂井町宮脇、菟足神社。(❜17・12攻略)
2023/06/21 15:11
かつアニぃ左兵衛督
東名豊川インターバス停から攻略できず。範囲変わった?
2022/10/02 19:48
絢八幡淡路守ルーミア
牛久保駅で山本勘助とセットで回収

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 てんま三河守さん 16

 2位 はねづさん 14

 3位 向井理三河守さん 13

牛久保城の周辺スポット情報

 糟塚砦(周辺城郭)

 一色城(周辺城郭)

 篠束城(周辺城郭)

 今川義元墓所(寺社・史跡)

 山本勘助の墓(遺髪)(寺社・史跡)

 今川義元胴塚(寺社・史跡)

 山本勘助養父屋敷跡(寺社・史跡)

 大聖寺(寺社・史跡)

 篠束遺跡(寺社・史跡)

 

to_top
気に入った!しました