小田井城(おたいじょう)

小田井城 投稿者:しげぽんさん

城郭基本情報

名称(よみ) 小田井城(おたいじょう)
所在地 愛知県清須市西枇杷島町古城他
天気情報

04/02(水) 降水確率:40%
14℃[-1]10℃[+2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 平城
築城主 織田敏定
築城年 応永年間(1394〜1428)
主な城主 織田氏
廃城年 天正12年(1584)頃
遺構 消滅
再建建造物 石碑

城郭口コミ


2025/03/05 21:10尾張守たまきち
大野木城:永正年間(1504年〜1521年)に塙右近によって築城。塙右近の子が信長に仕えた塙直政。直政は天正4年(1576年)石山本願寺攻めを命ぜられ、荒木村重・細川藤孝・明智光秀とともに本願寺攻めに主力として参加した武将。現地には福昌寺がありました。遺構は無く、城跡碑や解説板もありません。寺の墓地には福昌寺開祖塙宗悦、塙団右衛門生母の墓がありました。

2025/03/04 21:08尾張守たまきち
坂井戸城:築城・廃城年は不明。小田井城の出城として扱われた。城主は小田又六郎。織田三奉行の一つ藤左衛門家の系統で、早い時期から織田信秀の庇護を受けていたと言われている。その後、浅井攻めや比叡山焼き討ち、紀伊雑賀攻めなどに信長の直属軍として従軍し、和泉半国を領有したが、本能寺の変で信長が討死すると小田井城へ戻り、尾張を領有した織田信雄へ仕えている。現地は、庄内川沿いの一段低い土地にあり、遺構は残っておらず、津島神社が鎮座していました。城跡碑や解説板はありません。

城郭攻略情報


2025/03/28 11:32
との武蔵守
東海道本線にて攻略
2024/12/07 21:47
高萩左兵衛督ヨーキー党
新幹線上り、名古屋に着く少し前で攻略できました
2024/09/07 18:48

名鉄下小田井駅
2023/10/01 18:32
ジョハリ
下小田井駅、中小田井駅で取れます。上小田井駅は取れません
2023/07/29 13:38
村雨勘解由長官
名鉄犬山線走行中に獲得。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 ロンさん 6

 2位 みのあずなぶるさん 3

 3位 ELMO土佐守さん 3

小田井城の周辺スポット情報

 大正15年の碑(碑・説明板)

 名塚城(周辺城郭)

 丹羽長秀邸(周辺城郭)

 大野木城(周辺城郭)

 坂井戸城(周辺城郭)

 中小田井遺跡(寺社・史跡)

 稲生原古戦場(寺社・史跡)

 上小田井遺跡(寺社・史跡)

 下小田井神明社(寺社・史跡)

 城跡公園(関連施設)

 

to_top
気に入った!しました