名称(よみ) | 小口城(おぐちじょう) |
通称・別名 | 大久地城、於久地城、箭筈城 |
所在地 | 愛知県丹羽郡大口町大字小口字城屋敷 |
天気情報 |
10/01(水) 降水確率:50% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 大口町環境建設部都市整備課[電話] |
分類・構造 | 平城 |
築城主 | 織田広近 |
築城年 | 長禄3年(1459) |
主な城主 | 織田広近、中島氏 |
廃城年 |
永禄年間(1558〜1569) |
遺構 | 空堀、井戸 |
指定文化財 | 町史跡(小口城址) |
再建建造物 | 物見台、石碑、説明板 |
2025/09/18 20:25 織田上総介晃司
小口城:国道からも県道からも少し外れた住宅地にあるので、大口中保育園を目指しましょう。そうすれば物見櫓が見えてきます。小口城の南に駐車場があります。
2025/08/23 15:57 樹美濃守義輝
小口城:しっかりと整備されていて綺麗な公園。桜の時期にまた来たい。9時に展示室で受付を済ませて展示を観たあと、物見櫓に登って一周。周りの城や砦などの方角が分かるようになっていた。小牧山城は目視可能。岐阜城は残念ながら手前の木が茂っていて見ることできず。
来月度の城主争い戦況
1位 こさんたさん 2回
2位 雲如露絶兎さん 2回
3位 甚五郎大和守♡さん 2回
井戸跡(遺構・復元物)
物見櫓(遺構・復元物)
模擬門(遺構・復元物)
犬山城 矢来門(遺構・復元物)
小口神社(小口城土塁)(遺構・復元物)
石碑(碑・説明板)
小口城説明板(碑・説明板)
中島城(周辺城郭)
田中屋敷(周辺城郭)
小池屋敷(周辺城郭)
大道寺砦(周辺城郭)
長泉塚古墳(寺社・史跡)
船塚古墳(寺社・史跡)
善光寺塚古墳(寺社・史跡)
桜塚古墳(寺社・史跡)
地蔵堂(寺社・史跡)
白山神社(寺社・史跡)
白山6号墳(寺社・史跡)
第1号方形周溝墓(白山3号墳)(寺社・史跡)
第2号方形周溝墓(白山4号墳)(寺社・史跡)
妙徳寺(万好軒)(寺社・史跡)
白山5号墳(寺社・史跡)
第1号方形台状墓(白山2号墳)(寺社・史跡)
大日塚古墳(寺社・史跡)
しょうねん塚古墳(寺社・史跡)
前利神社(寺社・史跡)
白山古墳群・仁所野遺跡(寺社・史跡)
乱法山遺跡(寺社・史跡)
徳林寺中門(寺社・史跡)
諏訪神社(寺社・史跡)
トイレ(トイレ)
余野6号公園 公衆トイレ(トイレ)
小口城址公園駐車場(駐車場)
白山ふれあいの森 駐車場(駐車場)
資料館(関連施設)
大口町歴史民俗資料館(関連施設)
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |