名称(よみ) | 社山城(やしろやまじょう) |
通称・別名 | 八代山城、水巻城 |
所在地 | 静岡県磐田市社山 |
天気情報 |
04/02(水) 降水確率:50% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 磐田市教育委員会文化財課[電話] |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 不明 |
築城年 | 不明 |
主な城主 | 斯波氏、今川氏、松井氏、徳川氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、堀切、竪堀、横堀(空堀) |
指定文化財 | 市史跡 |
再建建造物 | 碑、説明板 |
2025/03/25 15:32 山西の無職人千閑斎
仲明城:豊岡東交流センター裏山の仲明城です。城主の敷地左衛門尉の供養塔が城内にあるそうですが見つけられませんでした。尾根の先端部に曲輪を設けて二重堀切で動線を切る、この山の周囲はシルト層が露頭して登るには南側の腰曲輪から主郭下の堀切を目指すしかありません。
2025/03/04 05:16 気分爽快根室守
社山城:17時前の日暮間近だったので、車を停められそうなところから、城マークを目指し進みましたので、どこを歩いているのかよくわかりませんでした。本曲輪にあった縄張り図をみると、土橋、堀切、竪/横堀が沢山あるようなので、じっくり時間をかけて見る必要があります。リア攻め記録目的だけでは勿体無い、再訪の候補です。①土橋②たぶん二の曲輪東の堀切③②を横から④左の大土塁横から見た二の曲輪⑤堀切越しの本曲輪⑥⑤の堀切を横から⑦本曲輪⑧たぶん本曲輪の西
来月度の城主争い戦況
1位 ダブル遺恨さん 9回
2位 天叢雲修理大夫風歌さん 4回
3位 奥山左衛門佐朝清さん 3回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |