城之崎城(きのさきじょう)

城之崎城 投稿者:千閑斎さん

城郭基本情報

名称(よみ) 城之崎城(きのさきじょう)
通称・別名 見付新城
所在地 静岡県磐田市見付
天気情報

05/15(水) 降水確率:40%
23℃[+1]13℃[-2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 平山城
築城主 徳川家康
築城年 永禄12年(1569)
主な城主 徳川氏
廃城年 元亀元年(1570)
遺構 土塁、堀跡
再建建造物 説明板
※この城郭は2024年4月6日に名称と位置が変更となりました。

城之崎城 (きのさきじょう)は、静岡県磐田市見付にあった日本の城。

磐田原台地の南、城之崎丘陵上の磐田市見付に位置する城山球場には、かつて徳川家康によって城が築かれました。見付には古代から遠江の国府が所在し、中世には守護所が置かれました。北には東海道見付宿が、南には今之浦の低湿地が広がるこの地は交通の要所であり、城を築くのには大変よい場所でした。

遠江を支配することとなった徳川家康は、永禄12年(1569)、この地に城を築き始めました。ところが、武田軍に対し天竜川を背に戦うのは不利であること、岡崎城や織田信長との連携が取りにくいことなどから元亀元年(1570)には造営を中止し、浜松城に本拠を移しました。

現在残る唯一の絵図である遠州見付古城図には、三方を入江で囲われた最高所に本曲輪が、それを取り囲むように他の曲輪が描かれています。

現在、土塁の一部が残る城山球場周辺は、城之崎城跡として遺跡となっています。

情報提供:磐田市教育委員会



城郭口コミ


2022/05/03 21:51千閑斎
一言坂古戦場:本多平八郎が大活躍した一言坂古戦場ですが…私は説明板横の立入禁止の階段の先が気になりました。

2022/05/03 21:46千閑斎
提灯野遺跡:三方原の前哨戦で木原畷→三ヶ野坂→一言坂と撤退戦をした徳川軍が夜間、沼田に提灯を灯し武田軍を誘き寄せたと伝えられてます。パ○ンコ屋の駐車場の一画に石碑と説明板があります。自分は土地改良碑かと思ってました。

城郭攻略情報


2024/04/14 23:25
行くぞ湯布院征夷大将軍クララ姫
袋井市久能『旅籠屋・袋井店』宿泊にて2番城として安定攻略だワン

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 遠江守いしくんさん 134

 2位 博乃丞遠江守さん 114

 3位 しっぺい弾正忠さくらママさん 105

城之崎城の周辺スポット情報

 西光寺の表門(中泉陣屋の表門)(遺構・復元物)

 西願寺の山門(中泉陣屋の裏門)(遺構・復元物)

 提灯野遺跡(碑・説明板)

 一言坂古戦場(碑・説明板)

 三ヶ野坂古戦場(碑・説明板)

 見附端城(周辺城郭)

 中泉陣屋(周辺城郭)

 

to_top
気に入った!しました