名称(よみ) | 越前大野城(えちぜんおおのじょう) |
通称・別名 | 大野城、亀山城 |
所在地 | 福井県大野市城町3 |
天気情報 |
04/02(水) 降水確率:40% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 大野市文化財課[電話] |
分類・構造 | 梯郭式平山城 |
天守構造 | 複合連結式[2重3階/1580年頃築/焼失]、連結式望楼型[2重3階/1968年再/RC造復興] |
築城主 | 金森長近 |
築城年 | 天正3年(1575) |
主な城主 | 金森氏、松平氏、土井氏 |
廃城年 |
明治時代前期 |
遺構 | 曲輪、石垣、横堀、移築門 |
指定文化財 | 県史跡(越前大野城跡) |
再建建造物 | 復興天守、門、石碑、説明板 |
2024/12/08 19:40 サラフィナ刑部少輔
越前大野城:結ステーションから歩いて南口からスロープで登城しました。この日は他の場所で雲海出てましたので「天空の城」が見られたのでは?と係の方に伺いましたが濃霧で何もみえなかそうです😅
2024/09/15 09:22 明智光秀が天下取る
越前大野城:越前大野城、楽しかったです。ここは、入るのに、大人1人300円かかりました。歴史ファンには、たまらないところです。天守閣の中で、PhotoSpot、📷、が書いてあるところ、最上階、以外は撮影禁止です。天守閣行く時に❤️を5つ探してみてください。城内にも、城外にもあります。面白い🤣所がたくさんあります。(雲海見れなくて残念😢)
来月度の城主争い戦況
1位 紫図書允ユカさん 5回
2位 ☆ゆっきん☆さん 3回
3位 烈❤️烈美さん 3回
百間坂(遺構・復元物)
石垣(遺構・復元物)
武具蔵跡(遺構・復元物)
藩主隠居所(遺構・復元物)
武家屋敷旧内山家(遺構・復元物)
天守閣(遺構・復元物)
塩硝蔵跡(遺構・復元物)
城門(遺構・復元物)
搦手門(遺構・復元物)
北登り口(碑・説明板)
石碑(碑・説明板)
幕末大野藩の説明(碑・説明板)
麻木櫓跡(碑・説明板)
寺町(碑・説明板)
南登り口(碑・説明板)
武家屋敷旧田村家の土居(碑・説明板)
金森長近公像(碑・説明板)
牛ケ原北城(周辺城郭)
牛ケ原中城(周辺城郭)
牛ケ原南城(周辺城郭)
武家屋敷旧田村家(寺社・史跡)
朝倉義景公墓所(寺社・史跡)
越前大野藩土井家墓所(善導寺)(寺社・史跡)
石燈籠地蔵尊(寺社・史跡)
越前大野城 入場券販売窓口(御城印)
100名城スタンプ(スタンプ)
西登り口トイレ(トイレ)
トイレ民俗資料館側(トイレ)
旧田村家駐車場(駐車場)
旧内山家駐車場(駐車場)
駐車場(駐車場)
観光駐車場(駐車場)
西登り口(駐車場)
民俗資料館(関連施設)
緩やかなスロープ(その他)
土井利忠公銅像(その他)
登り口(その他)
越前大野駅(その他)
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |