名称(よみ) | 白鳥城(しらとりじょう) |
通称・別名 | 白鳥塁、呉服山城、呉服山陣城 |
所在地 | 富山県富山市金屋字笹山割、寺町字城乗、吉作 |
天気情報 |
05/19(月) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 富山県埋蔵文化財センター[電話] |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 神保長職 |
築城年 | 天文12年(1543) |
主な改修者 | 前田利家 |
主な城主 | 神保氏、岡島一吉・片山伊賀(前田氏家臣) |
廃城年 |
慶長年間(1596〜1615) |
遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀)、井戸、土橋 |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
2025/05/11 03:24 右京大夫まさのり
白鳥城:帰路、富山駅方面に向かう県道44とJR高山線の交差付近に白鳥城入口の案内板があり山頂駐車場へ向かっていました
2023/01/15 05:11 気分爽快武蔵守
白鳥城:富山市街から近く、駐車場もあるので、攻城しやすいです。駐車場から、城址碑、東出丸、三の丸、二の丸、本丸、本丸下郭、北一の丸と順に見る事ができます。随所に堀があるのですが、草に覆われて掘底は確認できませんでした。駐車場横の展望台からは、富山平野が眺められるとのことですが、靄がかかっていて、全くみえませんでした。①本丸下郭下の二の丸につながる郭②城址碑③東出丸④二の丸、三の丸との間の空堀⑤本丸の土壇⑥本丸下郭から、横堀越しの本丸⑦本丸下郭⑧北一の丸 手前は空堀
来月度の城主争い戦況
1位 菜の花さん 95回
2位 ビオリスさん 95回
3位 いくみんさん 94回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |