| 名称(よみ) | 富士見城(ふじみじょう) | 
| 通称・別名 | 大室城 | 
| 所在地 | 
    長野県小諸市諸字城峯
       周辺の宿  | 
  
| 天気情報 | 
     
 11/05(水) 降水確率:20%  | 
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon | 
| 問い合わせ | 小諸市教育委員会文化財・生涯学習課[電話] | 
| 分類・構造 | 山城 | 
| 築城主 | 大井氏? | 
| 築城年 | 室町時代? | 
| 主な城主 | 柴田康忠(徳川氏家臣) | 
| 遺構 | 曲輪、石垣、横堀(空堀)、虎口 | 
| 再建建造物 | 説明板 | 
2025/05/08 10:24 内記かすりヾ(・ε・。)
    富士見城:さて、アプリの登録城に昇格したのを記念して、佐久平の丘城の口コミをREDUX…なんだけど、ちょと変わった子なんで暖かい眼で見守ってあげてね。富士見城(大室城)は栃木川西岸(右岸)、花川東岸(左岸)、丘陵台地上、標高853.6mの飯綱山山頂部を中心に立地する要害です。南麓の長野県道79号、小諸上田線からの比高は150m位でしょか。但し、該地は浅間連山を構成する一山、標高2106mの高峯山の南西裾野に当たり、北麓の後平(!)公民館からの比高は45m位である。行き方はGoogleマップに位置登録されているのでダイレクト設定して下さい。同じく位置登録がある南東側の「小諸高原美術館」まで車が入り巨大な駐...
2025/05/02 08:59 紅屋甲斐守じょん太
    富士見城:石垣や堀切が綺麗でした。写真はたんぽぽと三の郭の石垣。
来月度の城主争い戦況
1位 仙石越前守秀康さん 31回
2位 甲斐守よっしーさん 12回
3位 隙間風備中守静謐さん 4回
      
      
    
    | 攻略数:城 家臣団:人  | 
          異名:個 官位:個  | 
        |
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |