海ノ口城(うみのくちじょう)

icon

01時間

15

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 海ノ口城(うみのくちじょう)
通称・別名 鳥井城
所在地 長野県南佐久郡南牧村海ノ口大芝
天気情報

07/04(金) 降水確率:50%
26℃[-1]18℃[±0] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 南牧村観光協会[電話
分類・構造 山城
築城主 平賀源心?
築城年 戦国時代
主な城主 平賀源心
遺構 曲輪、堀切
指定文化財 村史跡
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2025/06/27 22:02がっくん
海ノ口城:南牧村役場でゼンリン地図出されて説明受けたので迷わず登城口まで行くことが出来た。車は登城口付近に十分スペースがあったので、そこに路駐。 そこから主郭まで35分程度。数ヶ所に海ノ口城の道標があり迷わず行ける。主郭からは八ヶ岳連峰を望むことが出来る。この主郭の反対側に最大の見所の東堀切がある。堀切を越えて尾根伝いに50m程行った最高峰がリア攻めマークの位置であった。この途中にも堀切があったが浅くなっていて、説明板に記載があった土塁は分からなかった。武田晴信の初陣を飾った舞台である城であるが、説明板によると、この合戦を疑問視する専門家もいるとのこと。ま、そう言われたら身も蓋もないが、虚を衝いてここを...

2023/07/18 16:43ClaD次遠征は7月
蟻城(北城):見事な二重横堀でマニアに知られる城です。(36.1302,138.4851)あたりから山のほうを目指すとすぐに横堀が見えてきます。

城郭攻略情報


2023/09/30 12:38
大宰大弐しゅう
道の駅小淵沢で取れますよ
2023/06/29 01:27
あざらし肥前守
茅野市北山、蓼科山・北横岳登山で訪問済だった、北八ヶ岳ロープウェイ山頂〜坪庭。(❜18・3攻略)
2022/08/27 20:41
京成上野介
龍岡城の五稜郭公園駐車場では攻略できず。五稜郭内をリア攻め中に攻略できました。
2022/06/23 10:54
参議うっちぃ
龍岡城のスタンプ押すところから取れました
2022/06/18 14:09
よっしっし左近衛中将
セブンイレブン甲斐大泉西井手店にて攻略できました。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 乃木野弾正大弼さん 31

 2位 真田幸村さん 22

 3位 大宰帥SHIROさん 15

海ノ口城の周辺スポット情報

 相木城 城跡碑(碑・説明板)

 蟻城説明板(碑・説明板)

 海尻城発掘調査説明板(碑・説明板)

 火燈城(周辺城郭)

 海尻城(周辺城郭)

 松原城(周辺城郭)

 本間城(周辺城郭)

 蟻城(北城)(周辺城郭)

 大遠火(周辺城郭)

 遠見(周辺城郭)

 平沢城(うえんだ)(周辺城郭)

 広瀬城(城山)(周辺城郭)

 信州峠筋の狼煙台(大蔵峠の山)(周辺城郭)

 信州峠筋の狼煙台(藤塚)(周辺城郭)

 小海原狼煙台(周辺城郭)

 旗立台(周辺城郭)

 稲子の古城(周辺城郭)

 根小屋烽火台(すだて城)(周辺城郭)

 根小屋烽火台(すだて城)(周辺城郭)

 宮の上(周辺城郭)

 岩鼻の砦(周辺城郭)

 本間下の城(じょう)(周辺城郭)

 見張城(周辺城郭)

 峰尾城(周辺城郭)

 丸山(周辺城郭)

 相木城(天神山砦)(周辺城郭)

 相木城(丸岩城)(周辺城郭)

 大石川烽火台(周辺城郭)

 馬越城(周辺城郭)

 通城(石堂城)(周辺城郭)

 蟻城(南城)(周辺城郭)

 蟻城(西城・半僧坊山)(周辺城郭)

 相木城(周辺城郭)

 海ノ口城駐車場(駐車場)

 駐車スペース(駐車場)

 平賀源心胴塚(その他)

 蟻城西城登城口(その他)

 

to_top
気に入った!しました