平林城(ひらばやしじょう)

平林城 投稿者:⛫武蔵の加賀守の謙さん
icon

00時間

45

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 平林城(ひらばやしじょう)
通称・別名 加護山城
所在地 新潟県村上市平林
周辺の宿
天気情報

09/17(水) 降水確率:70%
28℃[-3]22℃[±0] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 村上市文化行政課[電話
分類・構造 山城
築城主 平林氏
築城年 南北朝時代?
主な城主 平林氏、色部氏
廃城年 慶長3年(1598)
遺構 曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、虎口
指定文化財 国史跡(平林城跡)
再建建造物 碑、説明板

城郭口コミ


2025/04/18 17:07陸奥守重真
平林城:館跡に駐車場があります。トイレ兼休憩所にパンフレットがあるので先に訪問する事をオススメします。空堀や土塁が良好に残っています。要害主体部(加護山)まで登るなら、往復1時間以上は掛かります。足元が良くない場所もあるので、お気を付けて。

2022/05/20 14:29征夷大将軍雲龍斎全長
平林城:現在、平林城殿屋敷虎口門付近を発掘調査中、屋敷内の見学は可能だが、虎口門の撮影に支障があるかも?殿屋敷虎口門に木橋を復元する為の事前調査との事、完成は三年後発掘調査は秋までには終える予定との事。平林城見学予定の方はご注意を☝️

城郭攻略情報


2024/09/08 11:20
右大臣景虎
車で、日本海東北自動車道から攻略できました。
2023/07/09 16:20
あざらし肥前守
岩船郡関川村宮前、光兎神社。(❜18・4攻略)
2019/12/12 05:37
北見守風のこうちゃん✨️
JR羽越本線、平木田駅→坂町駅間で攻略!
2013/08/28 14:47
虎動伝わる征夷大将軍やなんちゅ
国道7号道の駅神林

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 甲斐守おにいさん 86

 2位 越後守金さんさん 55

 3位 色部ながざねさん 20

平林城の周辺スポット情報

 殿屋敷東土塁(遺構・復元物)

 殿屋敷表虎口(遺構・復元物)

 岩館土塁(遺構・復元物)

 弁天虎口跡(遺構・復元物)

 城戸門跡(遺構・復元物)

 長辺田の馬洗い場(遺構・復元物)

 首切り清水(遺構・復元物)

 物見山(遺構・復元物)

 主郭跡(遺構・復元物)

 岩館(遺構・復元物)

 空堀跡(遺構・復元物)

 平林城跡案内図(碑・説明板)

 平林城跡石碑(碑・説明板)

 馬場館(周辺城郭)

 駐車場(駐車場)

 平林城 お休み処(展示・トイレ)(関連施設)

 登城口(その他)

 

to_top
気に入った!しました