鳥坂城(とりさかじょう)

icon

01時間

22

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 鳥坂城(とりさかじょう)
通称・別名 鶏坂城、新井鳥坂城、高城
所在地 新潟県妙高市姫川原字鳥坂山
天気情報

07/05(土) 降水確率:50%
30℃[-3]22℃[-2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 妙高市教育委員会生涯学習課[電話
分類・構造 山城
築城主 不明
築城年 不明
主な城主 桃井左京(上杉氏家臣)
遺構 曲輪、土塁、堀切、畝状竪堀群
指定文化財 市史跡(鳥坂城跡)
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2025/05/23 11:57Maru姫22
鳥坂城:鳥坂城保存会の方が整備されてるおかげで見学しやすいお城です。遺構もわかりやすいです。保存会の方に感謝感謝です。

2025/05/19 20:42mootze
鳥坂城:城郭フォトギャラリーの秀逸な1枚を見て、このウネウネ見なければと思い本丸目指しました、車で高床山森林公園まで楽チンさせてもらい第三駐車場に止めました、そこから平たんなジャリ道大きい広場で、標識に従って徒歩数分で南ノ曲輪にでます直角に曲げた横堀、その先には土橋と狭い虎口、搦手にしては規模が大きいので補強した堅固な作りです、その先すぐに本丸ですが堀切が深い廻りこもうとすると竪堀群が攻撃を阻止する構造です、堀底から本丸を見上げても高い凄いしか言葉にでませんまた東側へ廻り込むと階段状竪堀群か出没、横矢を受けるであろう通路を通りながらニノ曲輪へ、折れ曲がりを繰り返しながらようやく主郭に到着です。主郭から...

城郭攻略情報


2024/08/25 15:29
中城豊後守きよし
妙高はねうまライン(えちごトキめき鉄道)の二本木駅停車中に攻略できました
2024/08/04 09:02
kazu武蔵守
北陸新幹線下り、トンネル内で運良く攻略できました。位置情報の確認でたまたま城の近くを通ったところを攻略。本当にラッキーでした。
2024/04/17 11:19
(*¯ ³¯)っ旦
前の攻略法がわかりにくいといわれましたので改めて書きますと「上越妙高駅」「直江津駅」側より「えちごトキめき鉄道」の「新井駅」到着と同時に攻略。新幹線ではトンネルの中で攻略は不可と思われますが、近辺の他の3城は攻略可能。
2024/04/09 06:50
(*¯ ³¯)っ旦
新幹線「上越妙高駅」もしくは第3セクター日本海ひすいライン・JR信越本線「直江津駅」から「えちごトキめき鉄道」に乗り換えて「新井駅」到着と同時に攻略。新幹線ではトンネルの中で攻略は不可と思われますが、近辺の他の3城は攻略可能。
2023/07/07 09:27
あざらし肥前守
妙高市川上、上江用水記念公園。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 参議しぎさん 26

 2位 貫太郎大宰大弐さん 12

 3位 ANYAさん 4

 

to_top
気に入った!しました