長岡城(ながおかじょう)

長岡城 投稿者:織田上総介晃司さん

城郭基本情報

名称(よみ) 長岡城(ながおかじょう)
所在地 新潟県長岡市大手通1
天気情報

05/05(日) 降水確率:10%
30℃[+3]12℃[+3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 長岡市観光課[電話
分類・構造 平城
天守構造 層塔型御三階櫓[3重/1617年頃築/解体]
築城主 堀直寄
築城年 元和2年(1616)
主な城主 牧野氏
廃城年 明治元年(1868)
遺構 消滅
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2023/10/27 22:54RED副将軍
長岡城:戊辰戦争のひとつである北越戦争の舞台⚔⁡オススメ度 ★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⁡1616年に堀直寄により築城。完成をしたのは1618年で牧野忠成によるものとされます。堀直寄は一族の家督争いによる内紛の罪で改易となっていましたが、堀氏に代わって蔵王に入封した徳川家康の六男である松平忠輝も大坂の陣における不手際により改易となったため、再び堀直寄が蔵王に入封しました。蔵王堂城は信濃川の洪水に弱いことから新たに長岡城を築いて城下町も移しました。しかし1618年に堀直寄は越後国村上へ転封となり、代わって牧野忠成が入封し長岡城を完成させ、以降は牧野氏の代々の居城となりました。1868年に戊辰戦争が起こり戦いの舞台...

2023/09/11 00:34S&K弾正大弼
長岡城:長岡駅大手口駅前広場に長岡城の石碑が残されおり、長岡駅に本丸が有りました。残念ながら1868年戊辰戦争(北越戦争)でほぼ焼失したと言われています。

城郭攻略情報


2023/07/08 06:44
あざらし肥前守
長岡市城内町、ココロ長岡本館。(❜18・1攻略)
2019/08/31 15:39
下総守藤次郎
長岡駅にて、蔵王堂城と二城同時攻略!
2017/08/12 12:19
かわきち太政大臣
JR長岡駅にて攻略可能です。
2017/05/16 15:25
シャドウ式部大輔
新幹線の長岡駅付近で攻略
2016/05/03 09:38
我流尾張守クール
大手大橋の上で攻略です。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 井ノ口陸前守さん 26

 2位 ひろぽんさん 24

 3位 安房守かたふねさん 22

長岡城の周辺スポット情報

 馬場跡(遺構・復元物)

 御三階櫓跡(遺構・復元物)

 大手門跡(遺構・復元物)

 堀底 土留杭の復元展示(遺構・復元物)

 本丸跡(碑・説明板)

 二の丸跡(碑・説明板)

 長岡藩主牧野家の墓所(寺社・史跡)

 長岡藩家老 河合継之助の墓(寺社・史跡)

 長岡藩次席家老 山本帯刀家の墓所(寺社・史跡)

 長岡藩筆頭家老 稲垣平助家の墓(寺社・史跡)

 蒼紫神社(長岡藩3代藩主牧野忠辰を祀る)(寺社・史跡)

 長岡藩主牧野家霊廟(江戸からの移転墓)(寺社・史跡)

 神田口門跡(寺社・史跡)

 神田橋門跡(寺社・史跡)

 藩士 高野家120石(寺社・史跡)

 藩士 河合家120石(寺社・史跡)

 家老 牧野頼母家1100石(寺社・史跡)

 御馬屋跡(寺社・史跡)

 家老 山本帯刀1200石(寺社・史跡)

 国漢学校跡(寺社・史跡)

 藩士 花輪求馬200石(寺社・史跡)

 町口門跡(寺社・史跡)

 高橋口門跡(寺社・史跡)

 家老 牧野平左衛門700石(寺社・史跡)

 藩士 疋田水右衛門450石(寺社・史跡)

 家老 稲垣平助2000石(寺社・史跡)

 千手口門跡(寺社・史跡)

 御会所跡(寺社・史跡)

 藩校 崇徳館跡(寺社・史跡)

 剣術所跡(寺社・史跡)

 藩主別邸 殿町御住居跡(寺社・史跡)

 御勘定所跡(寺社・史跡)

 太鼓門跡(寺社・史跡)

 九間門跡(寺社・史跡)

 牧野忠成墓所(寺社・史跡)

 長岡藩家老 河合継之助記念館(関連施設)

 長岡市郷土史資料館(模擬天守)(関連施設)

 長岡城主 牧野家資料館(関連施設)

 

to_top
気に入った!しました