| 名称(よみ) | 雁金城(かりがねじょう) |
| 通称・別名 | 雁ヶ音城、花ヶ崎城 |
| 所在地 |
新潟県上越市頸城区花ヶ崎字神田
周辺の宿 |
| 天気情報 |
11/05(水) 降水確率:20% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 問い合わせ | 頸城区教育・文化グループ[電話] |
| 分類・構造 | 山城 |
| 築城主 | 不明 |
| 築城年 | 室町時代 |
| 主な城主 | 上杉氏 |
| 遺構 | 曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、竪堀 |
| 再建建造物 | 碑、説明板 |
2025/07/10 04:54 装鉄城副将軍乱怒
雁金城:雁金城は入口近くまで道路が整備されており、車でなら上越妙高駅から30分近くで行けます。登山口には案内パンフも備えられ、狼煙台は約10分主郭は10分くらいの行きやすさでした。謙信公祭りでも現役の狼煙台として稼働し、その眺望は絶景です。
2024/02/29 11:39 征夷大将軍雲龍斎全長
大間城:大間城の技巧的な堀底に雪が残って最高のときかと🤩
来月度の城主争い戦況
1位 サラダ丸さん 33回
2位 まるさん伊豆守小町時間割さん 30回
3位 k-pangさん 13回
本丸(遺構・復元物)
二の郭、三の郭(遺構・復元物)
空堀(遺構・復元物)
のろし場(遺構・復元物)
大間城(周辺城郭)
顕法寺城(周辺城郭)
町田城(周辺城郭)
茶臼山城(周辺城郭)
大池いこいの森第一キャンプ場休憩施設(トイレ)
大池いこいの森駐車場(駐車場)
雁金城跡本丸登り口 登山口駐車場(駐車場)
雁金城址登城口(駐車場)
雁金城跡のろし上げ場入口 登山口(その他)
案内板(その他)
雁金城跡への曲がり角(その他)
雁金城跡登城口(その他)
のろし場への登城口への曲がり角(その他)
雁金城跡入り口(その他)
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |