| 名称(よみ) | 勝山城(かつやまじょう) |
| 通称・別名 | 落水城、墜水城 |
| 所在地 | 新潟県糸魚川市青海小字向山 |
| 天気情報 |
11/23(日) 降水確率:10% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 問い合わせ | 糸魚川市交流観光課[電話] |
| 分類・構造 | 山城 |
| 築城主 | 不明 |
| 築城年 | 治承4年(1180)頃 |
| 主な改修者 | 須賀盛能 |
| 主な城主 | 須賀氏(上杉氏家臣) |
| 廃城年 |
慶長3年(1598) |
| 遺構 | 曲輪、土塁、堀切 |
| 再建建造物 | 石碑、説明板 |
2022/02/14 19:07 しぇるふぁ加賀守
勝山城:軍手やスパイクのある登山靴など、厳重な登山装備必須です。服装も動きやすいもの推奨。鎖場があり、藪だらけで手足を切りやすいので長袖長ズボン必須です。7月に登城しましたが、かなり足場が悪く、滑りやすいです。ただ、景色は最高でした。ちなみに頂上には祠と勝山城の案内板がありました。あと、春日山城前の上越市埋蔵文化財センターには勝山城についての解説が展示されており、パンフレットもありましたので興味のある方は立ち寄りをオススメします。
2015/06/09 11:03 安田民部卿秀俊
勝山城:急勾配を40分ほど登山すれば本丸跡です。
来月度の城主争い戦況
1位 長尾 中務少輔 義孝さん 68回
2位 yoshikazuさん 43回
3位 丸に揚羽さん 28回
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |