名称(よみ) | 早川城(はやかわじょう) |
通称・別名 | 早川城山、城山(じょうやま) |
所在地 | 神奈川県綾瀬市早川城山3 |
天気情報 |
07/02(水) 降水確率:50% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 神奈川県教育委員会教育局文化遺産課調査普及グループ[電話] |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 渋谷氏 |
築城年 | 鎌倉時代?、室町時代前期? |
主な城主 | 渋谷氏 |
遺構 | 曲輪、腰曲輪、土塁、堀切、物見塚 |
指定文化財 | 県史跡(早川城跡) |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
2025/05/20 21:13 相模左近将監太郎
早川城:市役所から近く訪れやすい場所にあります。薩摩の入来院氏や東郷氏は早川城主渋谷氏の子孫が移ったものだそうです。
2025/04/17 13:21 中務大輔たかし
早川城:整備された公園で無料駐車場もあります。入ってすぐに空堀ど土塁を確認できました。東側の堀から本丸に登るのは急斜面で大変でした。物見塚なんてあるのを初めて知りました。
来月度の城主争い戦況
1位 宮内大輔美継さん 9回
2位 遠江守ちいすけさん 7回
3位 勘解由長官 綱成さん 5回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |