神奈川台場(かながわだいば)

神奈川台場 投稿者:いえろーまん宮内卿さん
icon

04時間

00

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 神奈川台場(かながわだいば)
所在地 神奈川県横浜市神奈川区神奈川1-17-3
周辺の宿
天気情報

09/17(水) 降水確率:20%
34℃[+3]26℃[-1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 台場
天守構造 なし
築城主 伊予松山藩
築城年 万延元年(1860)
主な城主 伊予松山藩、古河藩
遺構 石垣
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2025/07/21 21:00鈴木剛
神奈川の大井戸:江戸時代には東海道中の名井戸に数えられ宗興寺を大井戸寺と呼ぶほどだったそうです。神奈川御殿に宿泊する徳川将軍のお茶の水に使用されたりもしたそうです。また、井戸の水量により翌日の天気を知ることができた為お天気井戸ともよばれたそうです。

2025/04/19 23:23たーちゃん右兵衛督
神奈川台場:横浜駅から30分くらい歩きました住宅地のなか石碑と少しの石垣が残っているだけでした

城郭攻略情報


2024/02/25 14:40
ジョカ因幡守P
Kアリーナ横浜の中から攻略できました
2023/07/11 18:00
あざらし肥前守
横浜市神奈川区幸ケ谷、幸ケ谷公園。(❜18・1攻略)
2022/11/18 19:04
真梨乃雅楽助都△安房守
山下公園付近で攻略しました
2022/11/11 09:29
鰹芭蕉主膳佑
東海道線で横浜から川崎方面すぐで攻略
2022/11/08 22:04
勘解由長官播磨の将軍
東海道線の東神奈川~横浜間で攻略できました。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 大友中務大輔家持さん 77

 2位 大宰帥フラッフィーさん 65

 3位 のぶふぉさん 61

神奈川台場の周辺スポット情報

 石垣露出部(遺構・復元物)

 石垣(遺構・復元物)

 石垣(遺構・復元物)

 東取渡り道跡(遺構・復元物)

 西取渡り道跡(遺構・復元物)

 神奈川の大井戸(遺構・復元物)

 名称石碑と説明(碑・説明板)

 説明板(碑・説明板)

 説明板(碑・説明板)

 説明板と公園入口(碑・説明板)

 星野町公園への案内図(碑・説明板)

 神奈川台場跡の碑(碑・説明板)

 

to_top
気に入った!しました