勝山城(かつやまじょう)

勝山城 投稿者:いえろーまん蔵人頭さん

城郭基本情報

名称(よみ) 勝山城(かつやまじょう)
所在地 山梨県甲府市上曽根町
天気情報

04/03(木) 降水確率:50%
16℃[-2]9℃[±0] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 平山城
築城主 油川氏
築城年 不明
主な改修者 服部正成
主な城主 油川氏
遺構 曲輪、土塁
再建建造物 石碑

城郭口コミ


2025/03/30 14:29信濃守あお
勝山城:近くのごみステーションに車1台分なら止められるスペースありますがそれ以外は難しい。桃畑なので収穫期は避けてのリア攻めを推奨します。

2025/03/25 23:16ʀᴇᴅ副将軍
勝山城:武田宗家の内紛である勝山合戦の舞台⚔⁡オススメ度 ★★⭐︎⭐︎⭐︎⁡築城年代は不詳。油川氏により築かれたと云われます。油川氏は武田氏の庶流であり、武田氏第16代当主である武田信昌の次男の武田信恵が山梨郡油川を領して油川氏を称したことが始まりとされます。1492年に武田信昌は嫡男の武田信縄に家督を譲り隠居するも、後に武田信昌は武田信縄と対立。次男の油川信恵に家督を譲る意向を示したことから、武田宗家と国人勢力が二分する内紛に発展。しかし明応の大地震が発生したことから信昌・信恵方と信縄方は和睦します。1507年に武田信縄が没すると武田宗家の家督は嫡男の武田信直(武田信虎)が継承。翌1508年に武田信...

城郭攻略情報


2024/12/29 15:06
katu
甲斐住吉駅で取れました
2024/09/11 15:05
出雲大介
中央道上り、甲府南ICを過ぎた辺りで攻略出来ました。
2024/05/05 18:19
権中納言 カルシファー
石和温泉駅からバスで山梨県立美術館へ。近くの温泉施設みさわの湯を出たところでゲット出来ました。石和温泉駅から歩くと40分くらい。お風呂は広くて気持ちいいです。
2023/12/18 21:11
九曜紋東市正
富士宮駅から甲府駅に移動中、常永駅と国母駅の間で、国母駅へ入構直前に攻略。
2023/06/27 08:26
あざらし肥前守
甲府市下曽根町、風土記の丘農産物直売所。(❜18・3攻略)

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 花菱内大臣大姫さん 23

 2位 Mak内蔵助さん 22

 3位 甲斐の犬さん 14

勝山城の周辺スポット情報

 棒ヶ峰古戦場(碑・説明板)

 一条氏館(周辺城郭)

 下曾根氏屋敷(周辺城郭)

 

to_top
気に入った!しました