要害山城(ようがいさんじょう)

要害山城 投稿者:エムサカ石見守さん
icon

01時間

10

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 要害山城(ようがいさんじょう)
通称・別名 要害城、積翠山城
所在地 山梨県甲府市上積翠寺町
周辺の宿
天気情報

08/17(日) 降水確率:30%
36℃[+3]26℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 甲府市産業部観光商工室観光課観光係[電話
分類・構造 山城
築城主 武田信虎
築城年 永正17年(1520)
主な改修者 武田勝頼、加藤光泰
主な城主 武田氏、徳川氏、加藤氏
廃城年 慶長5年(1600)
遺構 曲輪、石垣、土塁、堀切、横堀(空堀)、竪堀
指定文化財 国史跡(要害山)
再建建造物 石碑、説明板

100名城スタンプ情報

番号・名称 (続)128 要害山城
設置場所 甲府市藤村記念館[地図

城郭口コミ


2025/07/26 10:23宮内大輔てつ
要害山城:本丸跡までは、駐車場から30分の登山が必要です。十分な装備と心構えで攻城してください。途中に、門跡と曲輪跡が沢山あり、規模が大きい山城であったことが伺えます。

2025/06/24 13:04ひこ25根室守
要害山城:まあまあな山で、夏は大変暑いです。熱中症対策が必要です。

城郭攻略情報


2025/04/13 16:59
一七式継衛
神明神社ではなく新明寺バス停でした 
2025/04/13 16:56
一七式継衛
武田神社から徒歩でアプローチ 15分ほど歩いて神明神社バス停から50m先でゲット先人の方々ご指南ありがとうございます
2025/04/12 07:02
ウッヅ播磨守エヴィン無印絆
この赤も狭い。武田神社を北東に向かい2k切って即で攻略♪
2024/08/26 17:03
まう右近衛少将
車の方は楽かも武田神社から歩いて攻略しました。31号沿い、神宮寺のバス停から一つ目のカーブ辺りで攻略出来ました。夏場の徒歩攻略は、ちょっとしんどかったです。甲府駅周辺は制覇できました😊
2023/08/05 08:27
江戸くまモン武蔵守特急有明
甲府駅北口から7時30発のバス乗車。積翠寺橋バス停で攻略。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 〓Takashi〓甲斐守さん 28

 2位 右衛門督柿右衛門さん 10

 3位 稲葉志摩守さん 8

要害山城の周辺スポット情報

 武田不動尊(遺構・復元物)

 大堀切(遺構・復元物)

 堀切(遺構・復元物)

 井戸「諏訪の水」(遺構・復元物)

 竪堀(遺構・復元物)

 石積(遺構・復元物)

 (遺構・復元物)

 竪堀(遺構・復元物)

 虎口(遺構・復元物)

 虎口(遺構・復元物)

 (遺構・復元物)

 (遺構・復元物)

 『武田信玄公生誕之地』石碑(碑・説明板)

 根古屋跡(碑・説明板)

 熊城(周辺城郭)

 仏沢城(周辺城郭)

 切差の城山(周辺城郭)

 積翠寺(寺社・史跡)

 瑞岩寺(寺社・史跡)

 深草観音堂(岩堂観音)(寺社・史跡)

 甲府市観光案内所(御城印)

 甲府市藤村記念館(スタンプ)

 県道路側帯駐車スペース(駐車場)

 登城口(その他)

 岩堂峠(その他)

 熊城への分岐点(その他)

 熊城への登り口(その他)

 

to_top
気に入った!しました