名称(よみ) | 要害山城(ようがいさんじょう) |
通称・別名 | 要害城、積翠山城 |
所在地 |
山梨県甲府市上積翠寺町
周辺の宿 |
天気情報 |
08/17(日) 降水確率:30% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 甲府市産業部観光商工室観光課観光係[電話] |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 武田信虎 |
築城年 | 永正17年(1520) |
主な改修者 | 武田勝頼、加藤光泰 |
主な城主 | 武田氏、徳川氏、加藤氏 |
廃城年 |
慶長5年(1600) |
遺構 | 曲輪、石垣、土塁、堀切、横堀(空堀)、竪堀 |
指定文化財 | 国史跡(要害山) |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
番号・名称 | (続)128 要害山城 |
設置場所 | 甲府市藤村記念館[地図] |
2025/07/26 10:23 宮内大輔てつ
要害山城:本丸跡までは、駐車場から30分の登山が必要です。十分な装備と心構えで攻城してください。途中に、門跡と曲輪跡が沢山あり、規模が大きい山城であったことが伺えます。
2025/06/24 13:04 ひこ25根室守
要害山城:まあまあな山で、夏は大変暑いです。熱中症対策が必要です。
来月度の城主争い戦況
1位 〓Takashi〓甲斐守さん 28回
2位 右衛門督柿右衛門さん 10回
3位 稲葉志摩守さん 8回
武田不動尊(遺構・復元物)
大堀切(遺構・復元物)
堀切(遺構・復元物)
井戸「諏訪の水」(遺構・復元物)
竪堀(遺構・復元物)
石積(遺構・復元物)
門(遺構・復元物)
竪堀(遺構・復元物)
虎口(遺構・復元物)
虎口(遺構・復元物)
門(遺構・復元物)
門(遺構・復元物)
『武田信玄公生誕之地』石碑(碑・説明板)
根古屋跡(碑・説明板)
熊城(周辺城郭)
仏沢城(周辺城郭)
切差の城山(周辺城郭)
積翠寺(寺社・史跡)
瑞岩寺(寺社・史跡)
深草観音堂(岩堂観音)(寺社・史跡)
甲府市観光案内所(御城印)
甲府市藤村記念館(スタンプ)
県道路側帯駐車スペース(駐車場)
登城口(その他)
岩堂峠(その他)
熊城への分岐点(その他)
熊城への登り口(その他)
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |