生実城(おゆみじょう)

生実城 投稿者:亜留剣さん
icon

00時間

20

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 生実城(おゆみじょう)
通称・別名 小弓城、北小弓城、北生実城、(生実陣屋)
所在地 千葉県千葉市中央区生実町
天気情報

07/04(金) 降水確率:20%
32℃[+1]25℃[±0] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ (社)千葉市観光協会[電話
分類・構造 平山城、(陣屋)
築城主 原氏
築城年 16世紀前期?
主な城主 原氏
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2025/07/03 17:14ラッセル小弓公方外記
生実池:戦国時代、生実城の水堀の役割を果たしていた。

2025/06/29 00:02ラッセル小弓公方外記
城ノ台:大百池(おおどいけ)の東の台地上にあり、大百池公園の一部になっている。発掘調査で、旧石器時代の石器や、縄文時代から平安時代にかけての住居跡が見つかっており、特に古墳時代には大きな集落が営まれていたことがわかった。鎌倉時代以降のものとしては、台地の北東側に土塁や虎口、南東側の縁にも土塁が、その下には腰曲輪が見られる。発掘調査では、城郭にともなう柵列や空堀、腰曲輪もみつかっている。しかし、陶磁器などの出土遺物は確認されていない。このため、砦のような施設ではないかと考えられる。

城郭攻略情報


2023/12/19 08:44
九曜紋東市正
千葉駅から安房鴨川駅に移動中、蘇我駅で曾我野陣屋と伴に攻略。
2023/12/15 06:39
あらし肥前守
蘇我駅ホーム南側で取れました
2023/07/13 13:20
あざらし肥前守
千葉市中央区生実町、生実池。(❜18・5攻略)
2020/11/25 12:02
播磨守風のこうちゃん✨️
JR外房線、鎌取駅→蘇我駅間で攻略!
2019/06/05 13:36
天守櫓
訂正:JR京葉線^総武線蘇我駅の1番線車両内から攻略できました。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 ムパすけ★下総守さん 37

 2位 シュレ男伊豆守さん 27

 3位 ラッセル小弓公方外記さん 21

生実城の周辺スポット情報

 空堀(遺構・復元物)

 城ノ台(遺構・復元物)

 生実池(遺構・復元物)

 小弓城と森台貝塚の碑(碑・説明板)

 説明板(碑・説明板)

 北小弓城大手口跡(碑・説明板)

 説明板(碑・説明板)

 南小弓城(周辺城郭)

 生実陣屋(周辺城郭)

 長山砦(周辺城郭)

 立堀城(周辺城郭)

 平山城(周辺城郭)

 生実神社(寺社・史跡)

 生実藩主 森川氏墓所(寺社・史跡)

 八剱神社(寺社・史跡)

 大巌寺(寺社・史跡)

 斥候の松跡(寺社・史跡)

 大覚寺山古墳(寺社・史跡)

 千葉市埋蔵文化財調査センター(関連施設)

 

to_top
気に入った!しました