名称(よみ) | 葛西城(かさいじょう) |
通称・別名 | (青戸御殿) |
所在地 | 東京都葛飾区青戸6、7 |
天気情報 |
08/23(土) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 葛飾区郷土と天文の博物館[電話] |
分類・構造 | 平城 |
築城主 | 上杉氏 |
築城年 | 室町時代 |
主な城主 | 上杉氏、後北条氏 |
遺構 | 消滅 |
指定文化財 | 都史跡(葛西城跡) |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
2025/07/24 05:21 千葉相模守早雲
葛西城:旧利根川筋の西側に関東管領上杉方の城として、武蔵守護代大石氏が葛西城主となり、江戸城の太田道灌と共に古河公方足利成氏勢に対抗していたそうです。国府台合戦時には北条氏綱は古河公方足利晴氏と同盟し、葛西城を最前線の城として、中川・太日川東岸の国府台城の小弓公方足利義明や里見氏と激戦を繰り広げました。北条氏綱は娘の芳春院を足利晴氏に嫁がせて、その息子の足利義氏は葛西城で元服し、その後関宿城に移るまで、葛西城が古河公方の居城となりました。豊臣秀吉の小田原征伐後は廃城になりますが、江戸時代になって「青戸御殿」が建てられ、家光の代まで鷹狩りの宿舎として利用されていたようです。また、葛西城址には青砥藤綱城跡...
2025/07/21 22:19 尼子弾正忠常久
葛西城:2025.07.21来城葛飾駅から環状七号線に沿って徒歩20分前後です🚶縄張り図は案内図に載っているものの、遺構は残ってないようです。
来月度の城主争い戦況
1位 マタローちゃん左兵衛督さん 189回
2位 vol012勘解由長官さん 132回
3位 かずん蔵人頭信繁さん 114回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |