練馬城(ねりまじょう)

練馬城 投稿者:hiroさん
icon

00時間

15

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 練馬城(ねりまじょう)
通称・別名 豊島城、矢野山城
所在地 東京都練馬区向山3
天気情報

11/02(日) 降水確率:10%
22℃[-1]12℃[-1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 練馬区地域文化部文化・生涯学習課伝統文化係[電話
分類・構造 平山城
築城主 豊島景村
築城年 元弘年間(1331〜1333)頃
主な城主 豊島氏
廃城年 文明9年(1477)頃
遺構 堀割
指定文化財 都史跡(練馬城跡)
再建建造物 なし

城郭口コミ


2025/10/25 14:43西武蔵先方衆縫殿頭昌信
練馬城:2025.10.23来城練馬駅🚉から徒歩で20分程🚶城跡の大部分はとしまえん(廃園)とワーナーブラザーススタジオツアー東京が建っており、遺構の大部分は確認できず城址碑もありません。としまえん思い出コーナーの隅に「この土地の歴史と思い出」という説明板があり、説明板には練馬城について簡単な情報が記載されています。豪族・豊島氏の居城・石神井城の支城で、城跡の北側は石神井川が流れており、天然の堀の役割を果たしていたとみられる。南側のどんぶり坂は堀跡となっており、堀底に立つと堀の深さを身近に感じることができます。

2025/07/21 23:26マグロ常陸介祐平
練馬城:石神井城の支城として石神井城と14世紀のほぼ同時期に豊島景村により築かれたとされています。景村は、兄の康景の死後、康景の子の朝泰が幼少のため跡を継ぎ、中先代の乱に敗れ逃亡中の時行を匿い、時行の子(輝時)を養子とし、南北朝の争乱では南朝で活躍し従五位左近大夫を賜るなど活躍しますが、実在の可否も含めて不明な点が多いようです。ちなみに、2020年まで城跡には豊島園遊園地がありましたが、豊島園の名称は、豊島氏が由来で名付けられています。豊島氏の一族に練馬氏の名が見られますが、練馬城との関連は不明のようです。長尾景春の乱(1477年)がおきると豊島氏は景春側に付き、太田道灌に敗れて豊島氏は滅亡し、練馬城...

城郭攻略情報


2025/09/12 14:36
はぎ主殿助たろう
都営大江戸線豊島園駅前で練馬城と右馬頭屋敷を攻略。
2024/10/20 17:13
村雨左兵衛督
西武豊島園駅カラ徒歩数分、豊島城址公園内ニテ攻略。尚、公園ハ広大。
2024/09/10 13:58
尾張守マクシミリアン
豊島園駅を降り、正面左手の「都立練馬城址公園」に入ります。ワーナーブラザース・スタジオツアー東京(ハリーポッター)に向かうメインの広い道は右にカーブしていますが、正面やや左に通行止めになってる上り坂があり、その赤いコーンの前で【リア攻め】できます。アプリの赤い城マークに一番近い所です。まだ都による整備途中のようで、将来的には練馬城の遺構を見られたらいいな、と思いました。
2023/09/05 09:53
tower428越前守
お誕生日に豊島園跡地にできたハリーポッターに来て攻略しました。入園して総合受付で誕生日である事を伝えると記念のシールをもらえます。
2020/11/23 14:20
播磨守風のこうちゃん✨️
都営大江戸線、練馬駅改札口で攻略!車内からは厳しいです!

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 練馬陸中守精衛門さん 7

 2位 仙民亭和泉守選之介さん 6

 3位 だりさん 3

練馬城の周辺スポット情報

 向山ヶ谷戸(遺構・復元物)

 海老ヶ谷戸(遺構・復元物)

 土塁跡(遺構・復元物)

 海老名左近屋敷(周辺城郭)

 城山(周辺城郭)

 殿山(周辺城郭)

 トーカ山(周辺城郭)

 中新井の陣屋(周辺城郭)

 田中の森(周辺城郭)

 高稲荷の陣屋(周辺城郭)

 豊島弁財天(寺社・史跡)

 春日神社(寺社・史跡)

 リンクス フォー ヘア練馬(御城印)

 徳川綱吉の練馬御殿(その他)

 石神井川(その他)

 

to_top
気に入った!しました