名称(よみ) | 世田谷城(せたがやじょう) |
所在地 | 東京都世田谷区豪徳寺 |
天気情報 |
04/03(木) 降水確率:60% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 北沢公園管理事務所[電話] |
分類・構造 | 平山城 |
築城主 | 吉良氏 |
築城年 | 応永年間(1394〜1428) |
主な城主 | 吉良氏 |
廃城年 |
天正18年(1590) |
遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀) |
指定文化財 | 都史跡(世田谷城跡) |
再建建造物 | 説明板 |
2024/12/15 20:47 佐野下野守
世田谷城:今日は世田谷ボロ市も開催していたのでそちらにも行きました。人がもの凄いいました。明日も開催してます。世田谷城の所まではボロ市は続いてませんが静かな時に登城したい方はボロ市開催時ではないときに行ったほうがいいと思います。ボロ市もにぎやかで楽しいので明日登城するのもいいと思います。一緒に世田谷区立郷土博物館と世田谷代官屋敷、井伊家の菩提寺の豪徳寺にも一緒に行きました。豪徳寺は今紅葉真っ最中なので今の時期に行くのがお勧めです。世田谷城は今は公園として整備されていて小高い丘になっているのが城の名残です。土塁と空堀も分かりやすく残っています。
2024/12/11 13:17 桂右近衛中将
世田谷城:静かな住宅地に公園となって堀の遺構などが残っています。きれいに整備されていました。もちろん隣の豪徳寺にも行きました。
来月度の城主争い戦況
1位 鶴三条蔵人頭兵衛さん 22回
2位 茨木牟礼守さん 18回
3位 森雅楽頭輝元さん 17回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |