| 名称(よみ) | 南町奉行所(みなみまちぶぎょうしょ) |
| 所在地 |
東京都千代田区有楽町2
周辺の宿 |
| 天気情報 |
11/03(月) 降水確率:40% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 問い合わせ | 千代田区観光協会[電話] |
| 分類・構造 | 奉行所 |
| 天守構造 | なし |
| 築城主 | 徳川幕府 |
| 築城年 | 宝永4年(1707) |
| 主な城主 | 大岡忠相、小栗忠順 |
| 遺構 | 礎石 |
| 再建建造物 | 石碑、説明板 |
2025/09/18 09:51 上総介もとのすけ
南町奉行所:JR有楽町駅中央口駅前広場にあります。石垣ベンチがあります。北町奉行所からも歩いてすぐ(1kmない)です。(7.9/10)
2025/08/11 12:15 西武蔵先方衆縫殿頭昌信
南町奉行所:2025.08.11来城JR有楽町駅中央口から徒歩1分🚶有楽町地下広場の円形屋根の下に石碑と石組下水溝跡があります。地下広場の方には穴蔵と木樋が展示されているそうですが、所用のため、周ることはできませんでした。
来月度の城主争い戦況
1位 ふくちゃんさん 13回
2位 武蔵守虎吉さん 6回
3位 アキさん内大臣さん 5回
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |