赤坂見附(あかさかみつけ)

赤坂見附 投稿者:刑部卿清老頭天和さん

城郭基本情報

名称(よみ) 赤坂見附(あかさかみつけ)
通称・別名 江戸城赤坂御門
所在地 東京都千代田区平河町2
天気情報

04/03(木) 降水確率:50%
9℃[-4]8℃[-1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 千代田区観光協会[電話
分類・構造 見附
天守構造 なし
築城主 黒田忠之
築城年 寛永16年(1639)
主な城主 徳川幕府
遺構 石垣
指定文化財 国史跡(江戸城外堀跡)
再建建造物 碑、説明板(赤坂御門)

城郭口コミ


2024/12/30 06:41HAL2000壱岐守
赤坂見附:赤坂見附の交差点は、ホテルニューオータニ(紀尾井町)方面で堀に面しています。それを皇居(江戸城)方面に坂を上がっていったところが、かつてに赤坂見附だそうです。説明板もありました。ちなみに今は、その石垣の下に首都高が突っ込んで行ってました。

2024/10/22 02:06城歩き兵部卿
赤坂見附:高石垣が橋から見えます。近くで見る事ができるデッキが解放されています(解放時間が記載されていましたが忘れました)。石垣の刻印の説明板があり、刻印を確認できます。

城郭攻略情報


2025/01/23 07:58
あすまる
首都高の川手前でとれました。
2023/07/31 21:29
九曜紋東市正
地下鉄丸の内線の国会議事堂前駅を西側に地上に出て、徒歩で北上、参議院議員会館前で攻略。
2021/08/26 14:13
乱会
地下鉄永田町駅にて攻略
2020/11/26 19:39
播磨守風のこうちゃん✨️
東京メトロ南北線、四ツ谷駅→永田町駅間で攻略!
2020/02/08 17:30
下総守藤次郎
丸ノ内線:赤坂見附駅にて、今井城と二城同時攻略!

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 のほほん左近衛中将カピバラさんさん 16

 2位 aer播磨守crAさん 9

 3位 やまじろしんごさん 7

赤坂見附の周辺スポット情報

 赤坂御門と紀州藩麹町邸の遺構(遺構・復元物)

 説明板(碑・説明板)

 赤坂門跡 説明板(碑・説明板)

 説明板(碑・説明板)

 赤坂御門の石垣と刻印(碑・説明板)

 紀伊徳川家屋敷跡碑(碑・説明板)

 

to_top
気に入った!しました