杉山城(すぎやまじょう)

杉山城 投稿者:千葉相模守早雲さん

城郭基本情報

名称(よみ) 杉山城(すぎやまじょう)
通称・別名 初雁城、雁城
所在地 埼玉県比企郡嵐山町杉山614番地他
天気情報

04/04(金) 降水確率:20%
16℃[+7]3℃[-2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 嵐山町文化スポーツ課[電話
分類・構造 山城
築城主 庄主水?
築城年 室町時代?
主な城主 伝・庄主水
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)、虎口、馬出、土橋
指定文化財 国史跡(比企城館跡群)
再建建造物 石碑、説明板

100名城スタンプ情報

番号・名称 (続)119 杉山城
設置場所 嵐山町役場[地図

城郭口コミ


2025/03/25 18:23ラッセル小弓公方刑部丞
嵐山町ステーションプラザ 嵐なび:観光案内所。レンタサイクルの貸出を行っている

2025/03/20 23:06左衛門佐ノブ丸
杉山城:玉の岡中学校裏の広い駐車場から徒歩3分くらいで大手口へ。下草が綺麗に刈ってあり城の構造がわかりやすくて楽しい城跡。御城印は嵐山町ステーションプラザ嵐なびで購入。比企城館跡群の特別御城印キャンペーン中でした^_^

城郭攻略情報


2025/03/13 14:07
はいぽん
クルマなら中学校側から回らないと入れません。
2025/03/13 14:07
はいぽん
要所要所にわかりやすい郭と説明があり、道も木くずが敷いてあって歩きやすいです。ただ山城なので足腰しっかり、スニーカーオススメ。
2023/07/31 22:34
九曜紋東市正
東武東上線を寄居から池袋に移動中、小川と武蔵嵐山間のR254に近づく辺りで攻略。
2023/07/18 06:21
あざらし肥前守
公共交通:一例東武東上線小川町〜川越観光自動車バス小川パークヒル線で終点まで行き徒歩登城、バス停〜12分、積善寺の方はもう少し時間必要。(❜18・3攻略)
2022/11/13 10:46
taka上野介
武蔵嵐山駅~小川町駅の途中で攻略。距離1.6km位

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 稙宗さん 12

 2位 笑負師さん 11

 3位 奥武蔵式部大輔まっこいさん 7

杉山城の周辺スポット情報

 出郭と大手口(遺構・復元物)

 帯郭状土塁(遺構・復元物)

 馬出郭(遺構・復元物)

 南三の郭東側屏風折切岸(遺構・復元物)

 南二・南三の郭の食い違い虎口(遺構・復元物)

 本郭・井戸郭間の横堀(遺構・復元物)

 井戸跡(遺構・復元物)

 本郭北虎口(遺構・復元物)

 北二の郭の虎口(遺構・復元物)

 北三・北二の郭の間の横堀(遺構・復元物)

 搦手口跡(遺構・復元物)

 北三の廓土塁(遺構・復元物)

 東三の郭(遺構・復元物)

 東二の郭(遺構・復元物)

 北二の郭(遺構・復元物)

 井戸郭(遺構・復元物)

 南三の郭(遺構・復元物)

 南二の郭(遺構・復元物)

 北三の郭(遺構・復元物)

 外郭(遺構・復元物)

 1/500模型(碑・説明板)

 杉山城址碑(碑・説明板)

 説明板(碑・説明板)

 越畑城趾之碑(碑・説明板)

 説明板(搦手口入口)(碑・説明板)

 越畑城(周辺城郭)

 谷ッ城(周辺城郭)

 泉福寺館(周辺城郭)

 平澤寺・太田資康詩歌会跡(寺社・史跡)

 杉山六万坂の石仏群(寺社・史跡)

 積善寺(寺社・史跡)

 志賀観音堂の石仏群(寺社・史跡)

 嵐山町ステーションプラザ 嵐なび(御城印)

 嵐山町役場(スタンプ)

 簡易トイレ(トイレ)

 玉ノ岡中学校トイレ(トイレ)

 駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 小川パークヒル・バス停(その他)

 鎌倉街道上ノ道・平澤ルート(その他)

 鎌倉街道上ノ道・平澤ルート(その他)

 東曲輪群方面入口(その他)

 

to_top
気に入った!しました