滝の城(たきのじょう)

滝の城 投稿者:駿河守じゅんじんさん
icon

00時間

45

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 滝の城(たきのじょう)
通称・別名 本郷城
所在地 埼玉県所沢市城537他
天気情報

11/03(月) 降水確率:10%
19℃[-3]6℃[-3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 所沢市教育委員会教育総務部文化財保護課[電話
分類・構造 平山城
築城主 大石定重
築城年 室町時代
主な城主 大石氏、北条氏照家臣?
廃城年 天正18年(1590)?
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
指定文化財 県史跡(滝の城跡)
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2025/11/02 15:33お城遊遊
滝の城:相方のゲルマラジオチェックついでの散策で行きました。山に行くとありがちな「クマ注意」「スズメバチ注意」の看板が無いな〜と思っていたら、「マムシ注意」「タケノコ掘り禁止」が何枚も…そして二の丸跡には実際にいました、オオスズメバチ!展望見やすいほう、右手の幹のあたりをウロウロしていたので、城跡観に行かれる方はご注意ください。

2025/09/23 21:58大蔵大輔hino
滝の城:滝の城跡 武蔵野線東所沢駅から徒歩約30分、滝の城公園として整備されている、北側に公園の駐車場があり車での来園も可能、西に柳瀬川が流れていて高い崖だった事がわかる、曲輪や空堀はよく残っており 南から本丸 二の丸、三の丸と並んでおり四脚門跡、物見櫓跡などが見て取れる、本丸跡には城山神社がある。南側に"血の流れる松跡"などがあり心霊スポットなのかも知れない。

城郭攻略情報


2025/09/24 12:17
はぎ大炊助たろう
柏の城跡標柱の前で柏の城、滝の城の二箇所同時に攻略
2025/05/19 21:10
アカ松右馬頭
秋津駅から攻略
2025/01/24 09:49
左京大夫マツ
東武東上線朝霞台で攻略
2024/07/04 14:44
風雷坊安房守雨降師
西武池袋線秋津駅付近でGET。
2023/08/30 16:13
黒色槍騎兵
三芳パーキングから落とせました。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 西武蔵先方衆縫殿頭昌信さん 26

 2位 長けた 左兵衛督 進言さん 24

 3位 たかぷぅさん 17

滝の城の周辺スポット情報

 ニノ郭(遺構・復元物)

 土塁(外堀の城側)(遺構・復元物)

 霧吹きの井戸跡(遺構・復元物)

 物見櫓跡(遺構・復元物)

 外郭土塁跡(遺構・復元物)

 井戸(遺構・復元物)

 門跡(遺構・復元物)

 滝跡(遺構・復元物)

 土塁(遺構・復元物)

 帯曲輪(遺構・復元物)

 東曲輪(遺構・復元物)

 馬出(遺構・復元物)

 内堀(遺構・復元物)

 横穴墓群(遺構・復元物)

 本丸虎口(遺構・復元物)

 中堀(遺構・復元物)

 四脚門跡(碑・説明板)

 三の丸跡(碑・説明板)

 血の出る松跡(碑・説明板)

 二重堀跡(碑・説明板)

 瀧之城本丸之跡の碑(碑・説明板)

 城山神社(碑・説明板)

 城山神社(寺社・史跡)

 蔵王大権現(寺社・史跡)

 運動公園トイレ(トイレ)

 運動公園駐車場(駐車場)

 城山公園駐車場(駐車場)

 清瀬市郷土博物館(関連施設)

 埼玉県指定史跡滝の城跡のマンホール(その他)

 

to_top
気に入った!しました