名称(よみ) | 天神山城(てんじんやまじょう) |
通称・別名 | 白鳥城、根古屋城 |
所在地 | 埼玉県秩父郡長瀞町岩田他 |
天気情報 |
05/19(月) 降水確率:40% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 藤田康邦 |
築城年 | 戦国時代 |
主な城主 | 藤田氏 |
遺構 | 曲輪、帯曲輪、石垣、堀切、横堀(空堀)、竪堀 |
再建建造物 | 模擬天守 |
2025/04/07 12:03 大宰帥へきのん
天神山城:白鳥神社の左手からつづら折りに登ります。倒木が多いので足下に御注意。廃墟化している模擬天守は外から眺めるだけにしましょう。
2023/12/09 03:39 ʀᴇᴅ副将軍
天神山城:藤田氏が築城し北条氏が改修した縦横無尽に空堀が巡る見事な出郭がある隠れた名城🏯オススメ度 ★★★★★築城年代は不詳。天文年間(1532年〜1555年)に藤田康邦により築かれたと云われます。藤田氏は、武蔵七党の一つである猪俣党の庶流であり、1155年に猪俣政行が武蔵国榛沢郡藤田郷を領して藤田氏を称したのが始まりとされます。南北朝時代の藤田氏の動向は記録が無いためほとんど不明ですが、山内上杉氏の重臣であり武蔵目代であった大石氏と縁組みをしていたことから藤田氏も山内上杉氏に属していた様です。1546年の河越夜戦で両上杉氏・古河公方に勝利した北条氏康が北武蔵に勢力を拡大すると、藤田康邦は北条氏に従...
来月度の城主争い戦況
1位 主計頭なーさん 116回
2位 釆女正毬姫さん 108回
3位 つも上野介さんさん 17回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |