小幡陣屋(おばたじんや)

小幡陣屋 投稿者:仏滅上野介大将軍さん

城郭基本情報

名称(よみ) 小幡陣屋(おばたじんや)
通称・別名 小幡城
所在地 群馬県甘楽郡甘楽町小幡
天気情報

05/08(水) 降水確率:40%
23℃[+2]13℃[-3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 甘楽町教育課文化財保護係[電話
分類・構造 陣屋
天守構造 なし
築城主 織田信昌
築城年 寛永19年(1642)
主な城主 織田氏、松平氏
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)、虎口
指定文化財 国名勝(楽山園)、県史跡(旧小幡藩武家屋敷松浦氏屋敷)
再建建造物 門、長屋、土塁、石垣、庭園、碑、説明板
小幡城は江戸期に小幡藩が藩庁とした城郭。元は小幡陣屋と呼ばれた。

小幡藩は江戸初期に織田信雄の4男・信良が立藩し、7代藩主・信邦の時代に転封となる。

その後、上里見藩から松平忠恒が入り、孫の忠恵が若年寄に就任、城主格となったことから陣屋造りのまま、小幡城と改称される。

城内に建物は残っていないが周囲の武家屋敷や石垣などは当時のものが残っており、往時の雰囲気を味わうことができる。


城郭口コミ


2023/02/23 22:33RED副将軍
小幡陣屋:現在は、国指定名勝の楽山園として整備織田宗家ゆかりの陣屋跡と大名庭園です。⁡オススメ度 ★★★★⭐︎⁡1629年に織田信昌により築城。織田信昌は、織田信長の次男である織田信雄の四男の織田信良の次男。要するに信長の曾孫です。1615年、大阪の陣で豊臣氏が滅亡するとその直前に大阪から退去した織田信雄は徳川家康より大和国宇陀郡三万石と上野国甘楽郡二万石を与えられ、大名となり大和国松山陣屋を居城としていました。1617年に四男の織田信良が上野国甘楽郡二万石を分封され小幡藩を立藩。1629年、織田信昌により新たに陣屋が移されたのが小幡陣屋です。以降、織田氏が代々続きましたが、1767年に七代の織田信邦は...

2022/04/02 08:17ファン掃部助トム治郎
小幡陣屋:甘楽町小幡の春はよい。雪で覆われた浅間山をバックに妙義山。雄川にそった桜並木。楽山庭園の入場口を入ってすぐのところに陣屋あとがあります。ベストシーズンです。

城郭攻略情報


2023/07/18 21:20
あざらし肥前守
公共交通:一例上信電鉄上州富岡駅で自転車レンタル(無料・原則鉄道利用者に貸出)し鏑川を渡り南下、上信越道富岡IC入口手前あたり。一日フリー乗車券利用、高崎⇔下仁田の往復料金と同額設定、下仁田まで行って戻り上州富岡・吉井で降り自転車で周辺攻略、これを通常きっぷで行うよりは500円程度安価。(❜18・3攻略)
2022/04/30 20:29
s463104
石垣が思っていた以上にあり、これは強いと思いました。!!
2020/12/07 10:43
図書允だんご
富岡製糸場内の川が見える広場(1番奥の広場)で攻略できました。
2020/10/13 09:35
( *¯ ³¯)っ旦
上信電鉄上州福島駅より無料レンタサイクル。上信電鉄さんは無料レンタサイクルを用意されている駅が根小屋駅、吉井駅、上州福島県、東冨岡駅、上州冨岡駅、上州一ノ宮駅、下仁田駅上記7駅にありますが、平日でも駅員さんが居ない時間帯、土日祝日などは駅員さんが居なかったり、平日より駅員さん滞在時間が短い駅がありますので攻城、観光には注意です。それと上信電鉄さんの一日乗車券は残念ながらお得感が少ないので前もって乗車する駅、下車する駅までの電車賃、途中から下車するときは駅→駅→駅区間の電車代帰りの電車代なども計算した上で一日乗車券を買うか決められたほうが良いです。
2020/07/28 18:12
奥月
上州富岡駅で無料のレンタサイクルを借り、小幡陣屋方面に向かい南下。鏑川を越えたあたりで攻略。せっかくここまで来たので、現地にも寄りましょう(・∀・)

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 カイピーわんさん 47

 2位 おかめとおつるさん 29

 3位 修理亮さん 12

小幡陣屋の周辺スポット情報

 喰い違い廓(遺構・復元物)

 勘定奉行高橋家(遺構・復元物)

 大手門礎石(遺構・復元物)

 中門(遺構・復元物)

 拾九間長屋(遺構・復元物)

 櫓跡(遺構・復元物)

 帯曲輪(遺構・復元物)

 展望台(遺構・復元物)

 本丸橋(遺構・復元物)

 本丸堀(遺構・復元物)

 土橋(遺構・復元物)

 本郭(遺構・復元物)

 2の郭(遺構・復元物)

 2の郭虎口跡(遺構・復元物)

 2の郭土塁(遺構・復元物)

 北裏門(遺構・復元物)

 楽山園門(遺構・復元物)

 楽山園(遺構・復元物)

 内郭北門(遺構・復元物)

 内郭東門(遺構・復元物)

 小幡藩武家屋敷松浦氏屋敷(遺構・復元物)

 土塁(遺構・復元物)

 空堀(遺構・復元物)

 御殿(遺構・復元物)

 梅の茶屋(遺構・復元物)

 井戸(銀明水)(遺構・復元物)

 井戸(金明水)(遺構・復元物)

 土塀(遺構・復元物)

 大納戸蔵(遺構・復元物)

 腰掛茶屋(遺構・復元物)

 復元図(碑・説明板)

 織田宗家七代の墓(寺社・史跡)

 小幡八幡宮(寺社・史跡)

 トイレ(トイレ)

 駐車場(駐車場)

 松平家大奥庭園(関連施設)

 中小路(関連施設)

 チケット売り場(関連施設)

 甘楽町歴史民俗資料館(関連施設)

 石像(その他)

 

to_top
気に入った!しました