名称(よみ) | 小幡陣屋(おばたじんや) |
通称・別名 | 小幡城 |
所在地 | 群馬県甘楽郡甘楽町小幡 |
天気情報 |
11/22(金) 降水確率:30% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 甘楽町教育課文化財保護係[電話] |
分類・構造 | 陣屋 |
天守構造 | なし |
築城主 | 織田信昌 |
築城年 | 寛永19年(1642) |
主な城主 | 織田氏、松平氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀)、虎口 |
指定文化財 | 国名勝(楽山園)、県史跡(旧小幡藩武家屋敷松浦氏屋敷) |
再建建造物 | 門、長屋、土塁、石垣、庭園、碑、説明板 |
2024/10/14 19:03 シゲ越後守豊右衛門
小幡陣屋:織田信雄は、赴任していないが、庭園作事を指示した庭園が見事である。2万石大名なのに織田信長の繋がりを大事にみた幕府が伺える
2024/09/07 23:39 DAI.右馬助
小幡陣屋:陣屋といいながら、藩主が織田信長の子孫ゆえの名門として城主格とされたとの話どおり、大規模城郭に比べて縄張りは小さいですが、土塁と石垣を組合せてしっかりお城お城しています。また、城域内に築庭された楽山園は群馬県唯一の国指定名園だけあって、大名庭園として見事な景勝をなしています。信長の次男の織田信雄が築庭したとのことで、茶の湯や京文化に造詣が深い信雄の文化への奥深い見識を感じられます。信雄が名園を前にして茶の湯を愉しんだのだろうと往時が想像できて楽しい城攻めとなりました。
来月度の城主争い戦況
1位 カイピーわんさん 125回
2位 おかめとおつるさん 85回
3位 もも太郎さん 63回
喰い違い廓(遺構・復元物)
勘定奉行高橋家(遺構・復元物)
大手門礎石(遺構・復元物)
中門(遺構・復元物)
拾九間長屋(遺構・復元物)
櫓跡(遺構・復元物)
帯曲輪(遺構・復元物)
展望台(遺構・復元物)
本丸橋(遺構・復元物)
本丸堀(遺構・復元物)
土橋(遺構・復元物)
本郭(遺構・復元物)
2の郭(遺構・復元物)
2の郭虎口跡(遺構・復元物)
2の郭土塁(遺構・復元物)
北裏門(遺構・復元物)
楽山園門(遺構・復元物)
楽山園(遺構・復元物)
内郭北門(遺構・復元物)
内郭東門(遺構・復元物)
小幡藩武家屋敷松浦氏屋敷(遺構・復元物)
土塁(遺構・復元物)
空堀(遺構・復元物)
御殿(遺構・復元物)
梅の茶屋(遺構・復元物)
井戸(銀明水)(遺構・復元物)
井戸(金明水)(遺構・復元物)
土塀(遺構・復元物)
大納戸蔵(遺構・復元物)
腰掛茶屋(遺構・復元物)
復元図(碑・説明板)
織田宗家七代の墓(寺社・史跡)
小幡八幡宮(寺社・史跡)
道の駅 甘楽 売店(御城印)
トイレ(トイレ)
駐車場(駐車場)
松平家大奥庭園(関連施設)
中小路(関連施設)
チケット売り場(関連施設)
甘楽町歴史民俗資料館(関連施設)
石像(その他)
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |