小坂城(おさかじょう)

icon

00時間

45

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 小坂城(おさかじょう)
所在地 茨城県牛久市小坂町
天気情報

11/05(水) 降水確率:30%
18℃[+1]4℃[-2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 牛久市生涯学習課文化財グループ[電話
分類・構造 平山城
築城主 岡見治資
築城年 永禄年間(1558〜1570)?
主な城主 岡見氏
廃城年 天正18年(1590)
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)、櫓台
指定文化財 市史跡(小坂城跡)
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2025/10/28 11:41れん民部卿
小坂城:牛久浄苑行きのバスに乗り、団地中央で下車し徒歩5分くらいで着きます。城の遺構が残る素晴らしい場所でした。

2025/10/13 09:58ラッセル安房守【】栗太郎
牛久大仏:像高100m、台座を含めると地上から120mで世界一の大きさらしいです。胎内を拝観でき、最上階は胸の位置にあたる地上85m。天候次第で、スカイツリーや富士山を見ることができる。大仏の周りは庭園になっていて、四季折々の花がたのしめる。

城郭攻略情報


2025/10/11 08:59
りゃんりゃん
先人の教えどおり牛久駅東口から牛久市コミュバスかっぱ号小坂団地ルートに乗車し、牛久市総合福祉センター辺りでゲット!
2024/06/30 13:55
昌幸近江守更に吉
車での攻略範囲です。東はR408正直交差点、西はR408岡見交差点、南は龍ケ崎市押木養鶏場の卵直売所、北はイーグルポイントゴルフクラブを越えた乙戸川あたりで。
2023/09/23 12:44
常陸介はるか
小坂城跡公園にて攻略。(リア攻め)
2023/01/06 14:54
きんかん
先人のお教えにより、東口から牛久市コミュバスかっぱ号小坂団地ルートに乗車し、攻略できました。乗車したまま牛久駅まで戻りましたが、一周約55分、100円です。駅を出て20分弱で攻略可能になりました。
2022/08/18 11:17
蒼龍坊中務大輔昌遠【】
高速上からはダメでしたが、牛久阿見ICから1キロ弱で取れました。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 のりさやさん 3

 2位 ぢゃむさん 3

 3位 ぷんも主水正さん 2

小坂城の周辺スポット情報

 三ノ曲輪(遺構・復元物)

 四ノ曲輪(遺構・復元物)

 二ノ曲輪(遺構・復元物)

 一ノ曲輪(遺構・復元物)

 小坂城入り口ご案内①・②(碑・説明板)

 小坂城と笄松物語(碑・説明板)

 小坂の戦い(碑・説明板)

 櫓台跡(碑・説明板)

 城址石碑(碑・説明板)

 説明板(碑・説明板)

 岡見城(周辺城郭)

 下小池城(周辺城郭)

 久野城(周辺城郭)

 泉城(周辺城郭)

 上小池城(周辺城郭)

 下久野城(周辺城郭)

 観音寺館(周辺城郭)

 宝泉寺城(周辺城郭)

 福田城(周辺城郭)

 正直城(周辺城郭)

 上長館(周辺城郭)

 牛久大仏(寺社・史跡)

 駐車場(駐車場)

 登城口(その他)

 

to_top
気に入った!しました