名称(よみ) | 牛久城(うしくじょう) |
通称・別名 | 岡見城、(牛久陣屋) |
所在地 | 茨城県牛久市城中町 |
天気情報 |
11/22(金) 降水確率:40% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 牛久市役所第3分庁舎生涯学習課[電話] |
分類・構造 | 平山城 |
築城主 | 岡見氏 |
築城年 | 天文後期(1550年頃) |
主な改修者 | 山口弘隆(陣屋) |
主な城主 | 岡見氏、由良氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀) |
指定文化財 | 市史跡(牛久城大手門跡) |
再建建造物 | 説明板 |
2024/06/06 23:19 マグロ常陸介祐平
足高城:お城の歴史については先人様が口コミされています。岡見氏に関しては、足高城・牛久城のどちらが本宗か意見が分かれているようです。城域は相当広い範囲だったようで、城の東端から北西に1km程離れた千手院付近まであったようです。主郭の西側平野部の根小屋地区には戦前まで巨大な土塁が存在しており、平時の居館があったと思われます。郭の名称が資料によりまちまちなので、表現が難しいのですが、遺構は主郭と足高八幡神社の建つ出郭周辺には土橋・堀切・土壇(写真1,2,3,4枚目)など、「城中」の看板のある主郭の北の郭周辺にも郭を仕切る堀切(写真6,7枚目)や台地の西側端部の横堀(写真5枚目)が確認できます。民家の庭にあ...
2024/06/05 22:11 マグロ常陸介祐平
泊崎城:先人様の口コミ通り、お城は宅地化の為、消滅しています。茨城県の中世城館の解説では、城はわざわざ舌状台地の先端部ではなく600m程北西側にあるとしていますが、先端部の泊崎太子堂の建つ物見郭は、牛久城や牛久沼全体を見渡せる立地で、お城を感じとることが出来ます。牛久沼は、茨城百景に選ばれた景勝地で、弘法大師が座護摩を修めた場所に太子堂(1744年再建)が建てられたと伝わります。当地には、弘法大師にまつわる「弘法の七不思議」が伝わり、「逆松」や弘法の硯水(写真1枚目,枯れています)を見ることができます。
来月度の城主争い戦況
1位 duca1000さん 142回
2位 尾張守じょえ2さん 122回
3位 ヨッシー宮内大輔さん 105回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |