名称(よみ) | 助川城(すけがわじょう) |
通称・別名 | 助川海防城 |
所在地 | 茨城県日立市助川町5-10-4(助川城跡公園) |
天気情報 |
11/22(金) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 日立市役所都市整備課[電話] |
分類・構造 | 平山城 |
築城主 | 徳川斉昭 |
築城年 | 天保7年(1836) |
主な城主 | 山野辺氏 |
遺構 | 曲輪、門跡 |
指定文化財 | 県史跡(助川海防城跡) |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
2023/08/11 22:20 マグロ常陸介祐平
大窪城:奥州石川氏の子孫大窪氏が、佐竹氏の家臣として八代200年間この地を治め、16世紀の戦国期に築かれたお城です。大窪久光は関ヶ原の戦い後、佐竹氏の秋田国替えに反対して車斯忠と水戸城奪還を謀ったが失敗し処刑されたようです。本郭は土塁に囲まれ、西側には7mの深さがある空堀が残ります。大変な土木量を感じるお城です。本郭には、庶民も学ぶことが出来る水戸藩の郷校、暇修館が復元されており、初代館守は大窪氏の子孫の大窪光茂が就任しています。詳しい解説は、先人様がこのお城と一体となっている愛宕山城・天神山城と三城の口コミを投稿されています。
2023/06/18 23:14 マグロ常陸介祐平
助川城:水戸藩が江戸時代後期に海防の為、古城跡に築いた城で、天狗党の乱の為に築城後僅か28年で廃城になったようです。主郭周辺のが城址公園となっており、復元された石垣や曲輪群を見ることができます。城主で水戸藩家老の山野辺氏(水戸黄門の第1話によく登場)は最上義光の子孫で石高1万石でしたが、落城謹慎のためか男爵にはなれなかったようです。墓は日立中央インターそばの東平山にあります。
来月度の城主争い戦況
1位 ひでゆき近江守さん 219回
2位 ともりんさん 211回
3位 フクロウさん 153回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |