名称(よみ) | 久米城(くめじょう) |
通称・別名 | 竜貝城 |
所在地 | 茨城県常陸太田市久米町 |
天気情報 |
04/05(土) 降水確率:40% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 大掾氏? |
築城年 | 鎌倉時代? |
主な城主 | 大掾氏、久米氏(小野崎氏)、佐竹氏(北家) |
廃城年 |
慶長7年(1602) |
遺構 | 曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀) |
再建建造物 | 碑、説明板 |
2024/12/03 10:50 伊豆守十郎
久米城:今回は時間の関係で、本城に繋がる鹿島神社の参道から西城との間にある堀底を通り、本城自体しか廻れませんでした。しかし、しっかりと整備された各曲輪、堀切やそれを見るためにの案内板など見学者に優しい保存会の方の配慮が、より城巡りを楽しく、概要が把握できる城攻めとなりました。写真は参道から見える本城の堀切。
2024/11/14 21:47 ねこじる右京大夫
久米城:整備の行き届いた山城です。県道に城入り口看板あり。駐車場に杖と縄張り図もありました。勾配がキツイのは、最初の舗装された部分のみ後はさほどではないですが、杖をお借りして行かれた方が良いです。平成22年にお2人で整備を始められたという山城。いやはや凄いとしか言いようがありません。あちこちに丁寧な案内板、見応えのある切岸や堀切これは生きては帰れない。気がつけば2時間も滞在してました。リアおすすめです。整備に携わっている皆様に感謝
来月度の城主争い戦況
1位 ピッケル下野守さん 8回
2位 右京大夫梨花子さん 2回
3位 yukiyamaさん 1回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |